今年の島田市の主任会にて、
2018年第1回目の勉強会を担当させていただきました。
「私たちは受けられないので、マネンジメント研修に関する内容もお願いします」
とリクエストをいただいての3回シリーズの、一回目でした。
昨年の主任勉強会でお会いした方や
リーダー勉強会にご参加いただいていた先生との再会も嬉しいひととき。
日々、職員と園長とのはざまで一生懸命なみなさんと
「人を導く」ということ・心が近づくポイントについて・
さまざまな要因がある中での園をマネンジメントする視点について、
ワークをしたり、感じたことを話してもらったり、
園を取り巻く環境に想いを馳せていただきました。
あらためて、ペーシングの大切さが沁みたというお声が
あちこちから聞こえてきました。
「実るほど 頭を垂れる稲穂かな」ということで…
大切なお役目だからこそ、一人一人の心に寄り添い、
心を集めて園を導いて行かれる姿を応援しております。
この間の中堅保育者研修に園の職員が参加して
「楽しかった!」と言っていました、という声も。
つながりがうれしいですね。
<参加者の声を一部ご紹介します>
・他園の主任の先生と交流できる(ざっくばらんに話しができる)一時となりました。
・同じような悩み・思いをもっていることがわかると、ホッとする部分があります。
かたい会議だけではなく、こういう主任の集まりも有りだと感じました
・先生の軽かいなお話しにどんどん引き込まれていきました。
ほんとうに主任の気持ちをわかってくれているなあと「うんうん、そうそう」とうなずきながら共感し、安心感を覚え、すこし肩がかるくなりました。
本当に勉強になりました。自分の振り返りとなりました。
気持ちがすぅーっとなり明日から気持ちを換えて意識をしてみようと思いました。
自園のことを話した後、私は自園が好き!!、自信をもっていこう そしてこれらを軸にこれから今日おききしたことを実践していこうと思いました。
松原先生の話がとても心地良く、聞きやすかったです。お話の内容に素直にうなずけました。
正直なところ、どんな研修なのだろうと構えてしまっていたのですが、聞き終わってからも気もち良くもっと続きが聞きたい気分でした。実際に他の園の先生方と話をしたりして、改めて自園のこと、自分のことに気づくところもあり、ありがたかったです。自分の立ち位置や、求められている仕事が少し整理されてわかったような気がします。
マインドマップまではいかないけど
園の資源について皆で考えてみたいと思いました。
今の現状に、甘えてはいけないけど、自分達のやっている事、周りの環境に支えられている事等、再確認するよい機会になりました。
子どもの居場所を守る為に、どう地域とつながっていくのか、どうやって保育園を必要とされる為に何をすべきか、考えさせられ、これからとても大事な課題だなと思いました。
憧れることは自分の内にある自分を大切に!!
響きました。
本日とても印象に残ったことは、誰にでも「それぞれに価値感がある」ということです。
自分にも価値感があり、それにそむくと苦しくなる…というのは、ほんとにそうだなと今日発見しました。他の意見を聞き、そうしなければ…と思う反面むずかしく思えるのは、価値感のちがいなんだ…と気づきました。自分を大事にしてくださいという言葉に勇気づけられました。人に合わせていくことは大事ですが、自分の価値感も大事なんだと思います。
具体的にこの事というわけではないですが、日常の中で考えさせられる言葉でした。
「自分の園を紹介する。良いところをアピールする」ということは、普段意識していないと、急に話そうと思ってもなかなか思うように話せないと実感しました。今、見学の保護者の方も多いので、自分の園の特長や良さをしっかりと把握し、自信をもって話せるようにしたいと思いました。
ありがとうございました。
“機会をチャンスに変える!”とてもステキな言葉です。日々、色々なことが起こり、対応に追われ、自分自身がいっぱいいっぱいになってしまうことも多く反省の毎日です… 先生のお話を聞かせていただくことで、リセットできる自分がいます。
ペーシングを忘れず、地域や周りの方々にも感謝しながら頑張りたいです。
主任は、まとめながら導いていくこと、存在であるということが、印象深く残りました。1人ひとりの職員の心により添うことは私自身も心掛け、とても共感しています。職員同士話し合いの場、互いに心を開ける関係性こそ、園をまとめていく大切なことだと改めて学ぶことができました。
昨年も参加させていただきましたが、松原先生のことば1つ1つがスッと入ってくるのは何なのでしょうか。いつまでも聴いていたい講座です。やはり自分が悩んでいる事、難しく感じている事に対して、そうか、そう考えるのかと思う内容が多く、結局は自分の考え方をふり返り、改める、そして実践へ、なのですね。ペーシング・リーディング…意識しながら明日から職員に向き合っていきたいと感じた講座でした。ありがとうございました!
園を支える資源では「人・モノ・機会」は書けたのですが、他のところが少なく、少ないことは自分がわかっていないところだと改めて思い、園長先生とつながっていかなければと思います。
・機会をチャンスにかえる前向きな姿勢を育てたいです。”