UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています

2018 沖縄 コミュニケーション研修

沖縄県 宜野湾市 にて、さまざまな園の有志の先生たちが集まり
2018年 沖縄コミュニケーション研修 を終了いたしました。

<当日の流れは以下の通りです>

1.日常をささえるコミュニケーション
2.思いを「聴く」力
3.受け取ってもらえるための工夫
4.チームで創るコミュニケーション
5.保育について、語ろう
6.本日の振り返り・明日からの一歩

*  *  *  *  *

子ども・保護者・同僚との心の架け橋になる
日々のコミュニケーションについて、
新人さんからベテランの先生・調理・看護・学童の先生まで
幅広くご参加下さる中で、
「話し上手は聞き上手」「伝わる中での工夫」に始まり、
チームワークや園を越えての情報交換
「笑える話」「言葉かけ」「環境作り」まで、

わいわい笑顔の広がる5時間となりました。

参加された皆さんから、保育の笑顔の輪が広がりますように。

運営を支えて下さった新風会の素敵な先生たちに感謝です。

<参加者の声を一部ご紹介します>

他園の先生達と話をする機会があって良かった。

“コミュニケーションは、大切ですが、むずかしいと思っていました。
この研修を受けて、少し楽しくなりました

その中でシャットアウトしている自分がいることに気が付きました。
自己開示が今後の課題です。

初め、分かりにくいなと思いましたが
色々なワークを進めるうちに楽しくなってきた。

傾聴のレベルに合わせた3つの聴き方がとても勉強になりました。
難しいけど今日から早速意識して取り入れてみようと思いました

相手に対してどう伝えるべきか、
どう聞いたら相手が話しやすいのか実際に自分で実践することで
感じることが多くありました。

みんな協力してペーパータワー?をしてみたり
おもしろエピソードをたくさん聞いたりして
とっても楽しみながら研修を受けることができました”

色んな他園の先生と触れ合いながら楽しくできた。
その中で初めての人、
慣れない人とのコミュニケーションのとり方も学ぶことができた

昨年も参加させていただきましたが
アンケートの基づいた内容でとっても楽しく学びになりました。
ありがとうございました。

コミュニケーションのとり方、
相手の気持ちを立てて考える事が大切だと改めて感じました。
これからの保育に取り入れ頑張りたいと思います

同じ園の先生と離れて、初めましての人(他園)と隣り同士。
少し緊張しながらスタートした研修でしたが、
気付けばたくさんの先生方と話し、沢山笑っていました。
とっても楽しくすごせた研修でした。

色々な他園の環境を知る事ができて良かった。
こんな時保育はどうしているのかを聞くことが出来た。

グループ討議、苦手でしたが、楽しかったです

色々な他園の話、先生の話がきけて良かったです。
話をして話を聞いていくうちに心がうちとけていく感じが
とても心地良かったです。

人に伝えることの難しさ、聞き方にも色々な聞き方があること。
様々なことを学ぶことができた

いろいろ話が聞けてとても良かったです。
これからの保育にいかせていきたいと思います

他園とたくさんコミュニケーションがとれたので良かったです

共感とは共に感じることで自分の話によせるとはちがう

子どもの面白いエピソードが面白すぎて笑いが取まらなかった

同じ園以外(他園)の人とお話しする機会が初めてだったので
とても勉強になりました。
私は新人ですが、いろんなコミュニケーションの中で
ベテランの先生がいろいろ提案してくれたりして情報共有がたくさんできて良かった。

印象に残ることが色々あったので持ち帰って実践したい

講座実績

お気軽にお問い合わせください TEL 050-8893-3682 10:00-17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

講座実績