1月12日(金)に「保育リーダーのための成長し続けるチームを作る勉強会」
第5回目を終了いたしました。
2017年5月末よりスタートしたこちらの会も今回が最後。
これまでを振り返り、園のこれからのビジョンへ向けて
リーダーとして職員を導いていくための在り方を
ワークや語り合いを通して体得していく時間となりました。
以下、レジュメに沿って当日の様子をご紹介します
1.すべてはチームの成長の機会
・チームビルディング
・リーダーとしての在り方
・育成の視点
・任せていくこと
・群集心理
・伝え方
・場を意識し、活用する
・コーチング
~これまでの会で学んできた内容を振り返り、
これらが土台となって今回:最終回が意味を成すことを確認しました。
2.園全体を導いていく視点
視野が広がったところで、
リーダーとしての自分の立場だけではなく、
園全体を客観的に見据えた上で現在の状態・理想の状態について
二人一組でのコーチングセッションを行いました。
真剣に思いを馳せる人、思わず笑顔がこぼれる人―――
それぞれの園での具体的な取り組みが見えてきたようです。
そして、こういった〝引き出す”スタンスは
リーダーとしてほかの職員さんへかかわるときにもとても有効なんですね。
熱い思いを整理することでやる気を後押ししたり、
会議で意見が活発に出るように
場をプロデュースするかかわりにもとても有効。
ぜひ、園に持ち帰っていただきたいというお話をしたところ
納得している方が多くいらっしゃいました。
3.園づくりは人づくり
そしてーーー
現在の状態から理想の状態へと現実を作り上げていくのは
「ある日、突然魔法使いがあらわれて・・・」ということはなく、
まぎれもなく、園を支えている〝人“なんですね。
では、その「人」は、待っていれば、自発的に動いてくれるのでしょうか。
~忙殺される毎日の中で、みんな自分のことに必死であり、
待っているだけで 変化が起こるわけではないことは
現場で葛藤されているリーダーさんが
一番よくわかっていることと思います。
あなたが思い描いているような素敵な展開をもたらすためには・・・
やはり「意図をもってかかわっていく」ことと、
そのための計画となる「軸」が必要となります。
こちらでは、それぞれの人の理想とする変化を思い描いた後、
中でもキーパーソンとなる人の
成長に必要な段階を書き出してもらいました。
それによって「いま、これが必要なのだ」ということが、
明確に見えてきたようです。
4.アクシデントをチャンスに変える力
人が活躍するチャンスというのは、
実は日常の中では思いがけない機会としてやってきます。
そんな時に、うろたえてその場しのぎの対応をするのか?
はたまた、「それはちょうどよかった!」と切り替えて
機転を生かす対応をすることができるのか?
ここでは、
思いがけない境遇の中で視点を変えてメンバーを導くゲームを通じて
みなさんの底力を楽しんでいただきました。
思いがけない展開に、あちこちで爆笑が起こっていました。
5.あなたの宝を受け継ぐ
理想の状態を思い描いた。
課題とアプローチが見えてきた。
~とはいえ、自分と同じ人間はいません。
どんなに思いがあっても、
自分が一生懸命に作ってきた道があっても・・・。
あなたが歩んできた道と、
これからメンバーが辿っていく道はちがいます。
今までのやり方や今の形にとらわれず、
「本質」を握って 次世代が作っていけるように
信じて委ねる次世代育成の軸を持つことが大切だということを
みんなで確認しました。
6.リーダーとしての成長
最後に、一緒に継続勉強会の機会を過ごしてきた仲間からの、
うれしいメッセージを送り合いました。
自分の成長や良いところは、自分ではよくわからないもの。
けれども、人から見ると客観的に見えやすいものだったりします。
みなさんは園やチームのリーダーとして活躍される方ですので、
ぜひこのフィードバックを
自園のチームメンバーにしていっていただけるといいですね。
自分が心の支えにしているリーダーから
気が付かなかった自分自身の成長をフィードバックしてもらうことで
「この人は見ていてくれる」
「この人の期待に応えたい」
~と感じ、一人一人の気持ちが高まっていったとき、
チーム全体ののやる気がどんどん上がっていきます。
みなさんのこれからのご活躍、心より応援しております!
<参加者の感想を一部ご紹介します>
・今日も、とにかく楽しかった!
自分の思いを話し合えること、楽しく聞ける雰囲気のこの会が大好きでした!
本当に働くにあたって大切な現場づくりの方法を聞くことができ、
今少しずつ実践しています。
・他園の先生とのかかわりの中で、
自分のコミュニケーション力がアップしていることも感じることができ、
嬉しいと思いました。
・今自分がもやもやしていたところ・落ち込んでいたところが
スーッと解決していく道筋が見えた気がしました。
これから発信し、成長し合える仲間づくりを目指していきたいです。
・今日で最後なんだな~としみじみ思いました。
園の理想を離していて、たしかに答えは自分の中にあるなと実感しました。
・解決社長をすることで、仕事に対しても「どんと来い」と思えるようになった。
・「ありのままを受け入れる」この言葉が残りました。
一人一人の可能性を見ていけるように、自分自身も前に進んでいけたらと思います。
・相手をよく見て理解すること・変化に気づくことは大切だと思った。
・ファシリテーターになることの大切さを改めて感じたことと、
メンバーへの配慮がとても重要であることを感じることができ、良かったです。
* * * * *
終了時にはみなさんで、集合写真を撮りました。
その後の懇親会では、一人ずつのコメントともに
マグロの解体ショーが催され、大いに盛り上がりました!
「リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会」
30年度も静岡県藤枝市にて開催を予定しております。
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
https://umehanarelations.com/schedule/2018_shizuoka_leader-team-growingup/
(他地域での開催は、ご相談ください)