UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています

国立ハンセン病記念館にて、「笑顔をつなぐ魔法の手遊び」

  • HOME »
  • »
  • 国立ハンセン病記念館にて、「笑顔をつなぐ魔法の手遊び」

4月15日土曜日に貴重な機会をいただき、

桜の花びら舞い散る中、

歴史と学びと「魔法の手遊び」の時間を過ごしてきました。

 

 

 

 

 

----------------
第19回市民公開講座

日 時 : 平成29年4月15日(土)13:30~15:30
(受付13:00~) 無料(申込不要)

場 所 : 国立ハンセン病資料館映像ホール
東村山市青葉町4-1-13

 

 

 

 

 

 

次 第 :
13:30~  開 会
13:30~13:40(10分)
テーマ:「ハンセン病研究センターと全生園の歴史」
講 師:国立感染症研究所 ハンセン病研究センター長
石 井  則 久(いしい のりひさ)先生
内 容
・全生園地区の歴史として、

1909年(明治42年)全生病院創立から

2012年(平成24年)花さき保育園開園までについて。
・全生園入所者、特に年少入所者の日常生活として、

  患者作業(軽症者が行う重症者の身の回りのお世話、  

その他包帯洗い等看護補助作業)、寺子屋授業、入所時の姿について。

13:40~14:05(25分)
テーマ:「全生園の昔–考古学調査からわかったこと--」
講 師:国立ハンセン病資料館 学芸部長(館長代理)
黒 尾  和 久(くろお かずひさ)先生
内 容
・国立ハンセン病資料館では、多磨全生園内の全生学園跡地において、
全生病院(現多磨全生園)を囲んでいた土塁・堀に関する調査を
2016年11月中旬から進めている。
・草創期の全生病院では、「患者地区」を囲む「土塁と堀」があった。
外部との行来を阻む「隔離」を象徴する施設であった。
大正後期に入所者増に伴う敷地拡張により埋め立てられて、
忘れ去られたものとなった。
・今回の発掘調査においては、土塁の痕跡は確認できなかったが、
堀はほぼ当時の状況のまま遺存していたので、
この考古学調査の成果について報告する。

14:05~14:30(25分)
テーマ:「親子で学ぼう!『健康と病気のエトセトラ』」
講 師:国立感染症研究所 感染症疫学センター 第二室
砂 川  富 正(すながわ とみまさ)先生
内 容
・病気の中には、一度かかると体の中に「抗体」ができ、
同じ病気に二度とかからないか、かかっても軽い症状ですむようになるものがある。
予防接種とは、このしくみを利用したもの。
お子様に正しい時期にきちんと受けさせておくと安心である。
・本講座では予防接種は何のため?予防接種にはどんな種類がある?
受けておきたい予防接種の種類と時期は?等の疑問にお答えするとともに、
子供のかかりやすい病気について最近の状況をお話しする。

14:30~14:35(5分)
休 憩

14:35~15:00(25分)
テーマ:「家庭でできる小児の応急処置」
講 師:国立療養所多磨全生園 看護部長
石 嶋  みやこ(いしじま みやこ)先生
内 容
・小児はいろいろな病気にかかり、発熱、けいれん、
嘔吐、腹痛、頭痛など様々な症状が出る。その中には、
ご両親や保護者に不安をまきおこす症状が多々ある
・それらの症状に関して、見かた、考え方、
対処の仕方を少しでも知っておくと安心であり、役立つことが多くある。
それは、けがや事故についても同様となっている。
・本講座では家庭で出来る小児の応急処置について実践的な知識をお話しする。

15:00~15:25(25分)こくりつ
テーマ:「笑顔をつなぐ魔法の手遊び」
講 師:保育・育児アドバイザー
松 原  美 里(まつばら みさと)先生
・手遊びってなぁに?
・手遊びの効果~子ども・大人にとって
・みんなでやってみよう!
・一緒に楽しむ気持ちが心をつなげる

15:25~15:30(5分)
質 疑 ・ 閉 会

 

 

 

 

 

----------------

公開講座の内容としても、

様々な切り口から健康や予防・対策について

学ばせていただく良い機会だったのですが、

 

個人的には 開始前にご案内いただいた

ハンセン病資料館が印象的でした。

 

こういった機会があることで、

日本におけるハンセン病の歴史~

その昔“穢れ”と呼ばれてきたことや

歴史の会でも見聞きしてきたさまざまな情景が

病の歴史・日本の中における偏見・隔離の歴史としてもつながってきて

光と影:今の日本を構成する一部である

たくさんの方たちの人生が垣間見れた気がしました。

 

そうしていたら、なんだか感謝のような思いが湧いてきて

「魔法の手遊び」では清々しい気持ちで、

みなさんと歌って楽しむことができました。

 

迎えてくださった皆様、

機会を下さった網走~女満別つながりの三好さんに感謝です。

講座実績

お気軽にお問い合わせください TEL 050-8893-3682 10:00-17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

講座実績