UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

【園内で起こる出来事をファシリテートする視点を~園内ファシリテーターの予備知識】

こんにちは、松原です。 保育の仕事は人に支えるところが多くあり、 「人で成り立つ職場」といってもかごではありま …

気付きの宝庫~苦手な人との向き合い方 WS ご報告

ある講座の参加者から頂いた声を元に、 「苦手な人との向き合い方」 ~について立ち止まり、考えるWSを行いました …

【うめちゃんねる】久保田修平さん「はたらき方を考えることは、どう生きたいかを考えること」

こんにちは、松原です。 Youtube Liveにてお届けしております、 「うめちゃんねる」 10月24日(水 …

保育現場 ICT活用の現状と悩ましさ

こんにちは、松原です。 保育現場のICT活用… あなたの園ではどのように捉え、向き合っていらっしゃるでしょうか …

はたらき方改革は、誰のため?

こんにちは、松原です。 残業を減らし、持ち帰りの仕事を減らす。 有給を取得し、リフレッシュできる環境を創る。 …

無料メール講座~認定ファシリテーター講師の心得ご登録ください

こんにちは、松原です。 保育者のまなざしや指先を通して20年後の未来を紡ぐ、 やりがいにあふれ、魅力的な保育の …

ICTの活用ははたらき方改革につながる!?~ハッピードリーム鶴間 土橋一智さんのお話

こんにちは、松原です。 保育現場のICT活用…すでに進めている園もありますが、 これまで手書きで書類を書く文化 …

【10月10日うめちゃんねる】振袖写真で人生に祝福を!ACHAプロジェクト代表 山本まさこ さん

こんにちは、松原です。 Youtube Liveにてお届けしております、 「うめちゃんねる」 10月10日(木 …

残業・持ち帰りは当たり前!?~保育の働き方改革

こんにちは、松原美里です。 10月27日に「保育はたらき方カフェ~ICTとはたらき方」を開催します。 それにち …

« 1 77 78 79 99 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter