UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

心の水路が深まるコミュニケーション

マネジメント研修~成長し続けるチームを作る育成勉強会~講師育成とご縁をいただいた園にて 昨年に引き続き 全職員 …

ほいくあっぷ九月号にて 「キャリアプラン」と「お悩み相談室」

遅くなりましたが、ほいくあっぷ九月号にて 「キャリアプラン」と「お悩み相談室」を監修させていただきました。 保 …

8月13日事業構築研究会:「市場」から戦略を、「競合」から学びの機会を

8月13日20:00~は事業構築研究会 第9回目となります。 前回は ・ニーズアプローチ ・シーズアプローチ …

2020年8月の事業構築オンラインカフェと、その感想

8月の事業構築オンラインカフェを開催いたしました。 こくちーずからの飛び入り参加の方もいらして、保育・教育・カ …

不安と使命感のはざまで最善の答えを導き出すコミュニケーション研修 御礼

お世話になっておりますJIAMにて、今年は 「不安と使命感のはざまで最善の答えを導き出すコミュニケーション研修 …

ドキドキのオンライン研修から広がるオンラインの可能性

昨日、お世話になっている藤枝市の主任さん・主幹教諭さん向けに 初のリモート研修を担当させていただきました。 当 …

【2020年事業構築研究会】第8回目のご案内

こんにちは、松原です。   7月30日(木)20:00~22:00は事業構築研究会 第8回目です。 …

外部環境の変化を踏まえて相手の心に届く提案とは~事業構築研究会第7回目報告

事業構築研究会 第7回目を終了いたしました。 参加者の立場から、提案したいことを言葉にしていく 外部環境の変化 …

システムシンキング勉強会にて、要注意な人とのかかわり方

Dannaこと、田村洋一さんの主催されているシステムシンキング勉強会: STARクラブの7月のZOOM開催会に …

90人越えのオンライン研修を体験させていただいた気づき

こんにちは、松原です。 ご縁をいただきまして 100園以上の園を持つ法人さんにて、90人以上の主任さんへ向けて …

« 1 57 58 59 99 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter