UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

タグ : 子供との関わり

松原美里 これまでの活動のきっかけ前半~子どもへの感謝から、地域への思い~

  さまざまな地域のコミュニケーションや関係性を大切にする研修会のファシリテーター講師として。   保育コミュニケーション協会代表として 講師・企画立案を園内ファシリテーター育成講座や 認定ファシリテーター育成講師の講師 …

「動ける」保育士とは?

こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 「動ける」「動けない」とは 最近、保育の現場では 保育士養成校を卒業して、新人として現場に入る人の他に 「勉強をして、保育士資格を取得しました!」 「資格を …

気になる子へのかかわり方~安達桃子先生と考える~

こんばんは、保育・育児アドバイザーの松原美里です。 保育で子どもをかかわっていると、 「おや?」 「なんか気になるな・・・。」 そう感じることはありませんか?     たくさんの子どもを見てきた保育者 …

後輩指導:モチベーションのカギは「成長を喜び合える関係性」にあり!

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2015年2月記事) こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 こちらでは、 「成長を喜び合える関係性」につ …

後輩指導~相手の背景を受け入れ、寄り添うことが第一歩

こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 2月の保育士コミュニケーション講座は、 実践指導のコツを身につける 「新人を指導するリーダーのためのコミュニケーション」 ここまで、 ●育成の基礎知識 ●指 …

保育者の自己管理と、コーチング5つの視点

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2016年1月記事) 明けましておめでとうございます! 保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 みなさんはどんなお正月 …

保育士コミュニケーション講座「後輩が自分で動けるようになるための指導コーチング」ご報告!

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2015年11月17日記事) こんにちは。 保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 先週の土曜日に、 「後輩が自分で動 …

勇気を出すのが大事ではない~上司・先輩・後輩とのコミュニケーションをスムーズにする話し方

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2015年11月15日記事) こんにちは、 保育士コミュニケーション講座、 講師の松原美里です。 本日のテーマは 「上司・先輩・後 …

子どもが動きやすい声掛けの仕方とは?

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事を紹介します。 ーーーー (2014年6月10日記事) こんにちは! 保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 梅雨入りし、これから室内で過ごす時間が …

保育の促しポイント!「全体を見ながら、個を見る意識」

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 (2014年6月21日記事) ーーーーー こんにちは、 保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 6月のテーマは「子どもへの指導の仕 …

1 2 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

カテゴリー

  • facebook
  • twitter