UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

お知らせ

【東京都保育士等キャリアアップ研修 マネジメントの2日目】

東京都保育士等キャリアアップ研修 マネジメントの2日目。 みんなで子どものことを考えるのが楽しい、対話するのが …

【「あの時に、こうできていたら…」~このタイミングでのキャリアアップ研修が、新たな循環につながる】

10月の繭の糸保育チームさん 保護者支援・子育て支援が終了いたしました! 1日目で保護者の感じている不安や試行 …

【園さんの取り組みをご紹介シリーズ ~島田市 初倉保育園】

「他園の様子を知りたい!」というリクエストにお応えして… ご許可いただけた園さんの様子をシェアしていきますね。 …

陽だまりの丘保育園へ見学にお邪魔させていただきました。

東京都 東中野にあります曽木書代園長先生の   陽だまりの丘保育園へ見学にお邪魔させていただきました。   ゆ …

東京都民間保育園協会・青年部【園長・主任として信頼を得るための五徳】

東京都民間保育園協会青年部の 園長・主任研修にお声掛けいただき。 五徳・関係性の土壌作り・ワークを中心に 久し …

【担当させて頂きました】〈すずらんチャイルドケア・保育士等キャリアアップ研修マネジメント〉

【リーダーシップの課題だった!?  全部自分で…から全体を捉え直すことで解決のヒントに気が付く】 「自分ででき …

【担当させて頂きました】〈影響力に気がつき、言語化にチャレンジする園長・主任研修〉

昨年ご受講下さった方がお声掛け下さり、 徳島県阿南市の園長・主任研修をオンラインで担当させていただきました。 …

<不適切な保育は、対岸の火事ではない  ~保育士Cは私の物語>

いまでこそ、 保育コミュニケーション協会の主催や 保育者研修を担当させていただく私ですが… かつては葛藤の渦の …

【特別対談】大人が輝く背中を支える~愛知とし子さんとの対談シリーズ

「「思いはあるのに、何をしたらいいのか分からない・・・。」 「やりたいことはあるのに、道がないから作るしかない …

<わがやのセンス・オブ・ワンダー>

今回の里帰りでは、釧路から網走まで 両親に送ってもらい、途中で 「サケがのぼっているかもしれない」ということで …

« 1 22 23 24 60 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter