umehana2016
【うめちゃんねる】園を応援してくれるファンを増やすには?ファンクラブコンサルタント 中村悦子さん
2018年8月22日 うめちゃんねるお知らせ保育保育園コンサルティング園マネンジメント
こんにちは、松原です。 Youtube Liveにて配信をしております、「うめちゃんねる」。 今回は、18時半 …
園のパイプ役としてできることはなんですか?
2018年8月18日 主任・リーダー人間関係保育働きやすい職場作り受講者からの質問シリーズ園内のチームワーク日常のコミュニケーション
受講生から頂いた質問にお答えしますシリーズ。 意識の高い主任さん・ コミュニケーション力が高く、意識も高い中堅 …
保護者対応「譲れない“ライン”と、相手と創るコミュニケーション」
2018年8月18日 保護者保護者とのかかわり保護者との信頼関係難しい保護者とのかかわり方
「先生、これはどういうことですか?」 ~突然、保護者から思いがけない声が上がることがあります。 こういったお話 …
難しい保護者~体験から気づいた共通点~
2018年8月18日 保護者とのかかわり保護者との信頼関係難しい保護者とのかかわり方
こちらでは、難しいと感じる保護者とのコミュニケーションについて 考えてみましょう。 私は前職が児 …
気になる保護者の背景として考えられること~HELPが出せない理由~
2018年8月18日 保護者保護者とのかかわり保護者との信頼関係難しい保護者とのかかわり方
保護者の背景として考えられること~HELPが出せない理由 「どうして伝わらないのかなぁ・・・。」「一生懸命に向 …
【うめちゃんねる】保育者が働きやすい園・職場とは?
2018年8月9日 うめちゃんねる人間関係保育士のはたらき方保育士・保育園の働き方改革働きやすい職場作り対話後輩育成
8月9日(水)15:00~はうめちゃんねる 特別編。 「保育者が働きやすい園・職場とは?」 ~というテーマでお …
自分でやった方が早い!?
こんにちは、松原です。 後輩さんの指導をしていると もどかしい気持ちになり、つい 「自分でやった方が早い」と感 …
動けない後輩にイライラ!?
「あんなに教えたのに、自分でやろうとしない あの労力はなんだったの? 忙しい中で、あの時間を返して!!」 ~そ …
なかなか心を開いてくれない人(職員・保護者)に、どうかかわる?
2018年8月3日 コミュニケーション
こんにちは、 保育・育児アドバイザーの松原美里です。 *質問にお答えしますシリーズ ~というわけで、こちらでは …