島田市主任勉強会vol.3 防災マネジメントを終了いたしました。

みなさんの事前アンケートの声と気づきをいただき、
防災に関する地域の地震や地域の地名・風水害土砂災・原子力防災情報を踏まえて、
「3.11 その時保育園は」に想定 東海地震」ということでフェーズ0-1から3まで
イメージを膨らませ、語り合っていただきました。

最初は戸惑いと恐れを感じていた方も、語り合ううちにイメージが広がり、
明日からの園に生かす気づきへとつながっていった模様です。

防災マネジメントは、防災士&ふじのくに防災士で学ばせていただいて以来
(防災士資格を東京・静岡で取得しました)
お役に立てたらと思っていた取組みだったのですが、
「あっという間で、情報量が多くてエキサィングな時間でした。」とのこと。

各地域ごとにハザードマップを見ながら考えていくのも大切だな、と感じました。

また、「体感 首都直下型地震」を見て職員全体で出し合った園さんの取り組みを
写メさせていただきました。

素晴らしい〜!勉強になりますね❣️

<関連記事>
マネジメント

3.11の黙とうとともに---園の防災対策、「まずは」のアンテナ

東京都 保育士キャリアアップ研修マネジメント10月の3日目が終了しました

連続主任勉強会で上がった、「マネジメント」のさまざまな切り口

島田市主任会にて、さまざまなマネジメントの視点を掘り下げる勉強会、スタート!

会議の自分ごとスイッチはどこにある?