UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

保護者とのかかわり

【輝く保育者の コミュニケーションスキル34】を刊行いただきました

昨年10月から執筆準備に入っていた松原初の書籍が、 「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」 というタイトルで黎明書房より刊行いただきました。 第一部は「子どもとのコミュニケーション」をテーマに、 第二部「保護者との …

【うめちゃんねる】6月3日(月)13:00~中村章啓さん「ドキュメンテーションのはじめ方と配慮」

こんにちは、松原です。 6月3日(月)13:00~14:00のうめちゃんねるは ゲストに中村章啓さんをお迎えして、 「ドキュメンテーションの始め方と配慮」をお届けします。 保育記録の可能性を模索する人にとって、気になる存 …

保育の「見える化」は、子ども・保護者・保育者の三方良し~ハッピードリーム鶴間 土橋園長の園へ園見学に

先日の「ICTとはたらき方~保育はたらき方カフェ」にご登壇くださった 土橋一智園長先生の「ハッピードリーム鶴間」へ、 12月の初めに参加者有志で見学にお邪魔させていただきました。 各地の保育者さんとお話をさせていただく中 …

言っても受け止めてもらえないんじゃないかと思うと…伝える勇気がくじかれます。

こんにちは、松原です。 頂いた質問にお答えしますシリーズ、 「言っても受け止めてもらえないんじゃないかと思うと… 伝える勇気がくじかれます」 ~というお声をいただきました。 たしかに、職場の関係性や人の個性・タイミングな …

園内ファシリテーター養成を通して、得られるものは?

【いただいた質問にお答えしますシリーズ】 この講座を通して得られるものは、なんですか?   ☑ 職員の求めていることを知るための視点が身につく ☑ 職員の心を掴む捉え方・アプローチの …

保護者対応に関するQ&A

こんにちは、松原です。 先日、保護者とのかかわり方に関する 園内研修を担当させていただきました。 その際、皆さんにも共有できるのではと感じた部分を こちらにて、ご紹介させていただきます。   Q:自分の子だけが …

Q:子どもに怒鳴る、延長料金が発生しないギリギリでお迎えに来る困った保護者。

Q:子どもに怒鳴る、 延長料金が発生しないギリギリでお迎えに来る困った保護者。   A:まずは、保護者側に立って気持ちを聞いてみては?   園側としては、「また?」という気持ちになってしまいますよね。 …

Q:園の価値観と家庭の価値観が違う場合には、どうしたらいいでしょうか?

Q:園の価値観と家庭の価値観が違う場合には、どうしたらいいでしょうか? A:家庭の価値観を否定せず、エッセンス(共感できる部分)を尊重した上で園側の保育の意図を伝え、協力関係を築ける部分を見つけて行きましょう &nbsp …

Q : 保護者から悩みや相談が持ちかけらえるようにするには?

Q:子どもに対する適切なアドバイスがなされないため、 保護者から声を発することが少ない。 保護者から悩みや相談が持ちかけらえるようにするには?   ▲こんな笑顔の関係になれるといいですね! A:送迎時の関係づく …

Q:連絡帳などで、こういうことがありますがどうしたらいいですか?と尋ねられた時

Q:連絡帳などで、 「こういうことがありますがどうしたらいいですか?」と尋ねられた時 返答が分からなかったり、伝えるのが難しい場合には、 どうしたらいいですか?   A: 保護者の気持ちに寄り添いながら、 考え …

« 1 2 3 5 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

カテゴリー

  • facebook
  • twitter