コミュニケーション
理念を真ん中に、現場での対話を ~理念と現場の架け橋をかけるコミュニケーション講座
2018年12月9日 主任・リーダー保育働きやすい職場作り園内のチームワーク日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 12月16日(日)17:00~19:00は 保育士コミュニケーション講座 「理念と現場 …
保育の理想と現実のギャップは、なぜ起こる?
2018年12月7日 コミュニケーション
こんにちは、松原です。 12月16日(日)17:00~19:00は 保育士コミュニケーション講座 「理念と現場 …
素敵な理念と、現場を去る保育者~開催のいきさつ
2018年12月6日 コミュニケーション主任・リーダー人間関係園内のチームワーク日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 12月16日(日)17:00~19:00は 保育士コミュニケーション講座 「理念と現場 …
子どもへの指導の仕方・伝え方
2018年11月30日 こどもの気持ちコミュニケーション伝え方声掛けの仕方子どもとのかかわり方
子どもへの指導の仕方・伝え方について どうしたものかと思いあぐねている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …
【園内ファシリ】園内ファシリテーター育成講座 第1期 講座日程
2018年11月21日 お知らせコミュニケーション働きやすい職場作り園内ファシリテーター養成講座
こんにちは、松原です。 ちらほらとお問い合わせをいただいております 園内ファシリテーター育成講座 第1期につい …
保育士コミュニケーション講座 「保育の現実と理想の架け橋をつなぐコミュニケーション」
2018年11月21日 コミュニケーション主任・リーダー人間関係保育園コンサルティング園マネンジメント経営者支援
12月16日(日)に、保育士コミュニケーション講座 「理念と現場の架け橋をつなぐコミュニケーション」 ~を開催 …
11月16日開催!保育リーダー勉強会「語り合いの場作り」
2018年11月12日 コミュニケーション主任・リーダー担任同士日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 静岡県藤枝市にて開催しております 「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉 …
11月12日うめちゃんねる 井上さく子先生「子どもと一緒に創る保育」
2018年11月11日 うめちゃんねるコミュニケーション保育子どもとのかかわり方子どもの可能性学び
こんにちは、松原美里です。 youtubeにて配信をしております「うめちゃんねる」 今回は、保育環境アドバイザ …