お知らせ
庄内コーチングオンライン研修Vol.3 「脱:いいひと」終了!
山形県庄内コーチング勉強会での、 オンラインになって2回目の研修が終わりました。 回数を重ねていく中で、知識や体験は重なり、 チャットに気づきも入れてくれているものの、 各小部屋を回るとなんだかもやもやする「いい人」な会 …
オンラインで会を運営する際のPC等、画面体制は?
Q.オンラインで会を主催することになりました。 どのような体制で何を準備すればいいのでしょうか? WITHコロナの中で、双方向のコミュニケーションを図るためにも便利なオンラインツール。 実際に自分も取り入れてみたい、園で …
【成果につながる戦略立案】9月24日(木)20:00~お仕事がうまく回っている人の思考回路
「一生懸命やっているのに… なぜか、全然仕事につながらない…。」 「勇気を出して電話を片っ端から掛けても、 メールをたくさん送っても、 けちょんけちょんで相手にしてもらえない」 ~そんな空回りの時期を、私自身何年も …
購入者のニーズを客観的に知り、生かしていく視点~アンケート・内部環境の認識
2020年9月17日20:00~22:00は、事業構築研究会の第11回目です。 前回まで、お客さんの行動傾向などから、 人の行動を読み解く…という視点で 行きつけのお店に ・別の時間帯に足を運んでみる ~どんなお客さん …
オンラインにて、開催!庄内地区のコーチング実践研修の第二回目
2020年8月21日 お知らせ
二月から延期になっていた庄内地区のコーチング実践研修の第二回目。 オンラインにて開催しました。 やっぱり3時間あると豊かですね〜♪ 前回の振り返りセッションを経て、今回のテーマは、 人生の豊かさに目を向け、明日への一歩を …
2020年8月の事業構築オンラインカフェと、その感想
2020年8月12日 お知らせ
8月の事業構築オンラインカフェを開催いたしました。 こくちーずからの飛び入り参加の方もいらして、保育・教育・カフェ・健康…と、 さまざまな視点からWITHコロナ期のチャレンジや工夫について思いを馳せる時間でした。 やはり …