umehana2016
【うめちゃんねる】6月16日森のようちえんピッコロ 中島久美子先生
こんにちは、松原です。 YouTubeで配信をしております【うめちゃんねる】 6月16日(土)は、特別配信とい …
認定ファシリテーター講師育成講座 0期 ZOOM第2講 ご報告
2018年6月7日 認定ファシリテーター講師養成講座
ファシリテーター講師養成プロジェクト ZOOM第2回目、終了! 今回は 1.受ける側から、創る側へ 2.話すと …
保育園での「職員のアイディアを生かす会議の進め方」ご報告!
2018年6月4日 会議の進め方
(2015年9月記事) こんにちは、保育・育児アドバイザーの松原美里です。 保育士コミュニケーション講座 「職 …
気になる子が教えてくれる “わく” を外した楽しみ方
2018年5月26日 うめちゃんねる子どもとのかかわり方遊び
こんにちは、松原です。 ユーストリームで配信をしております【うめちゃんねる】 5月30日(水)は、 「気になる …
保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会 第一回目の内容紹介
2018年5月23日 コミュニケーション主任・リーダー人間関係働きやすい職場作り園内のチームワーク日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 今週末より始まります 「2018年保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強 …
保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会 第一回目の内容紹介
2018年5月23日 コミュニケーション主任・リーダー動ける保育士日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 今週末より始まります 「2018年保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強 …
元わらび座 永野修司さん「読み聞かせの豊かさ」まとめ
こんにちは、松原です。 先日放送しましたうめちゃんねる 元 わらび座 永野修司さんをお迎えしての 「人生の彩り …
【頂いた質問にお答えします】錯そうする情報に、どうかかわったら?
2018年5月14日 主任・リーダー人間関係働きやすい職場作り園内のチームワーク日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 保育園は、様々な人が一緒に子どもに向き合う場。 良かれと思って保育をしていても、 ちょ …