UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

残業・持ち帰りは当たり前!?~保育の働き方改革

こんにちは、松原美里です。 10月27日に「保育はたらき方カフェ~ICTとはたらき方」を開催します。 それにち …

【園内ファシリテーター育成講座】Q.資格として履歴書に、書けますか? 

【いただいた質問にお答えしますシリーズ】 こんにちは、松原です。 Q.資格として履歴書に掛けますか? 園内ファ …

保護者対応に関するQ&A

こんにちは、松原です。 先日、保護者とのかかわり方に関する 園内研修を担当させていただきました。 その際、皆さ …

気の強い人とうまくやっていくには?

~頂いた質問にお答えしますシリーズ~ 気の強い人・・・というと、 ・自分の考え方をしっかりと持っている人 ・自 …

【認定ファシリテーター講師養成講座 第一期 日程とQ&A】

こんにちは、松原美里です。 ★保育・こども・社会に思いを持ち、貢献したいと考えている人 ★人の変化・成長に喜び …

認定ファシリテーター講師養成講座 第四講「場とシステム」紹介

こんにちは、松原です。 UmehanaRelationsとして2008年からスタートしてきた 保育コミュニケー …

« 1 75 76 77 96 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter