UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

休園・登園自粛保育中の家庭をつなぐ:オンライン保育のアイディア~マザープラネットさん

こんにちは、松原です。 新型コロナウィルスの影響から非常事態宣言が発令し、 保育の自粛にご協力をいただく機会や …

【事業構築】withコロナで変わった社会のニーズ

こんにちは、松原です。 先日、様々な業種の支援をされている方とお話をする中で 様々な業種が残るか残れないか…と …

【事業構築にオススメ】「アイディアのつくり方」~事業のもととなるオリジナリティ

こちらも、おすすめの本です。 自分らしい事業のアイディアは、どうやって創り出す? あらためて、これからの時代に …

【事業構築にオススメ!】ザ・プロフィット~利益の仕組みを知ること

事業構築におすすめの本を、とのことで 思いつく限りをUPしていきますね。 まずは、鉄板であり、 奥が深すぎて何 …

【オンライン開催】2020年「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座」

今年度の保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座は、 オンラインにて保育コミュニケーション協会とし …

【レジュメを印刷~コンビニプリントの仕方】

「レジュメを印刷したい」 「でもうちにはプリンターがない・・・。」 ~そんなとき、スマホから印刷ができる便利な …

動画を活用した園内研修の機会を

動画を活用して、園内研修をしませんか? ●新人さんに丁寧に声を掛けて保育を分かち合ってあげたい。 ●子どもとの …

【オンライン】園内でミニ園内研修を~園内ファシリテーター育成講座

こんにちは、松原です。 早いもので4月ですね。 新型コロナウィルスの影響が広がり、 不安を感じる場面も増えてき …

【事業構築勉強会】FBグループにて、頭の体操から発想の転換を得る場に

みなさま、いかがお過ごしですか?   お家で過ごす中に楽しみを見出していらっしゃる方もいれば、 子どもと向き合 …

« 1 61 62 63 99 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter