UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章8第[いときこそ深呼吸、自分の心を整える」

    自分が焦っていたり、イライラしていたりすると、 つい子どもにきつい言葉で話してしまうなど… 子どもに気 …

【開催いたします】職場作りを目指したコミュニケーション講座

  保育のお仕事は、やりがいと幸せにあふれる 未来を創る、大切なお役目。   その一方で・・・課題として上がる …

【担当させて頂きました】〈時代の変化を背に、チームを鼓舞する園長研修〉

見えない時代の流れの中で、 いろいろな不安や不満が 管理職に向かっている園もあるのではないでしょうか。 けれど …

【担当させて頂きました】理念を身近に感じられるコミュニケーション研修

【子どものエピソードから宝物に気が付き、込み上げる感動】 これって…どういうことだろう? 子どもの身近なエピソ …

【担当させて頂きました】保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援

【もどかしさに寄り添うことが、大切な支援】 気になるご家庭…なかなか思うように前に進まず、できることもなく。 …

【担当させて頂きました】山形県庄内地区「子ども〜保護者〜同僚間における関係性の 土壌を深めるコミュニケーション研修」

山形県庄内地区の保育に携わる 216人のみなさんにご参加いただいて、 子ども〜保護者〜同僚間における関係性の …

【担当させて頂きました】静岡県東部のキャリアアップ研修 マネジメント 3日間

【もどかしさは愛着の裏返し  〜今いる場所でできる、小さな一歩を】 静岡県東部のキャリアアップ研修 マネジメン …

【担当させて頂きました】静岡県キャリアアップ研修マネジメントin 東部

昨日から明日までは、沼津での 静岡県キャリアアップ研修マネジメントin 東部。 県内だし、通える…のですが、 …

【掲載中】〈日本保育士会ニュース「ほいっぷ」保育士としてのコミュニケーション力up術part1〉

日本保育士会発行の情報誌「ほいっぷ」にて、 保育士としてのコミュニケーション力up術part1として 最近動画 …

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章第7講「子どもと考え、子どもと楽しむ」

「ねばならない」に囚われて、 本当に大切なことをおいてきてしまうこと、ありませんか? どうしても保育や日常の中 …

« 1 22 23 24 100 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter