UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

タグ : コミュニケーション

【お知らせ】「保育博ウェスト2023」保育現場の防災へ向けたコミュニケーションをテーマに登壇いたします

毎年、「これは大事だなぁ。」 「気になるテーマ、切り口だなぁ」 と密かに楽しみにしていた「保育博」にて先日の”保育防災”のご縁でお声掛けいただき 7月20日12:00~13:00にてお話させていただくことになりました。 …

【開催レポート】三鷹の保育法人様にて「コミュニケーション研修」~2023年5月開催~

昨年の「保育の友」に寄稿させていただいたことをご縁に 三鷹で保育法人さんのコミュニケーション研修を担当させていただきました。 コロナで知らず知らずのうちに距離が生まれていたお互いの心の寂しさをどう埋めていけばいいのか? …

【松原美里のYoutube】アフターコロナの保育コミュニケーションについてUPしました!

アクリル板を外して、マスクなしもOKになった! 「コロナ前のように、もっともっと子どもの話をしましょう!」 ~と、トンネルを抜ける予感にワクワクする一方で、 「そうはいっても…」懇親会もできない状況で、 なかなか一人一人 …

【開催レポート】コミュニケーション園内研修~年度末にありたい状態を見据え、お役目とチームワークを確認する~

新年度が始まり… 新しいクラスの子どもたちとの出会いとともに 新たな職員間での関係性を構築することに心を砕く時期を過ごされてきたのではないでしょうか。 一方で、ふと気が付くと 昨年まで一緒だったチームの先生同士でのやりと …

【参加者募集中!】みんなが働きやすい「伝え合い」レクチャー3回講座 2023年2月14日(火)、21(火)、28(火)★オンライン開催★

『みんなが働きやすい「伝え合い」レクチャー3回講座』開催のお知らせです! 「伝える…コミュニケーションって、一朝一夕ではなく筋トレみたいな物ですよね。」 「そうですよね…。ちょこちょこ筋トレできたらと伝わらないもどかしさ …

【開催レポート】徳島県社会福祉協議会様にて保育管理職対象 人材育成研修~2022年9月開催~

本日は、徳島県社会福祉協議会さんでの 保育管理職対象の人材育成研修を担当させていただきました。 今年から施設長になった方や 中間層が子育てで抜けていてコミュニケーションに苦慮しているというお話 若手の価値観に自分の頭の硬 …

【開催レポート】素敵な園になるための人間関係向上(術) オンライン法人研修

オンラインにて法人さんの研修を担当させていただきました!   日本を縦断するように各地の園が大集合! 遠慮し合い、モヤモヤする関係性から 一歩踏み出して  つながり合い お互いの違いを豊かさとして楽しめる大きなチームへ。 …

【開催レポート】全国市町村国際文化研修所主催 保育士・幼稚園教諭のための保育行政 子育て支援施策の最新動向 2022年7月開催

  いいお天気の下、JIAMでの 「希望へ向けて 最善の答えを導き出すコミュニケーション研修」終了いたしました。 「異国」といっても、沖縄の人にとっては文化的な今もあり、 ヨーロッパを思い浮かべる人・フィリピンを思い浮か …

【開催レポート】コミュニケーションスキルUP園内研修~2022年7月開催~

Aこども園様にて、コミュニケーションスキルUP園内研修を実施いたしました♪ 忙しい毎日の中で、感じたことにフタをして見えないふりをしていても じつは、感じていることがありますね。 そんな自分の声や願いに耳を傾けて 受け止 …

子どもへの思い・暗黙の了解・モヤモヤを分かち合えるチームに~コミュニケーションスキルUP園内研修がスタートしました~

今月からコミュニケーションスキルUP園内研修がスタートしました♪ 子どものために…と保育をする中で 感じている自分の気持ちに言葉を与え、仲間と向き合い支え合う。 〜そんな日々の中にあるコミュニケーションを見つめ直し、 関 …

1 2 3 12 »

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

カテゴリー

  • facebook
  • twitter