UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

Tags : かかわり方

苦手な相手へのアプローチ、どうしたら!?

職場で、苦手な人がいる・・・。とはいえ、自分はリーダーなんだから、苦手と言わず、平等に接するようにしなくては・ …

【園内研修】理念にくぐらせて、自分と向き合う。答えをチームで創る。

理念を深める保育研修、後半グループが終了しました。 どこか遠い「絵に描いた餅」になりそうな法人の理念。 この園 …

【うめちゃんねる】5月25日10:30~11:30 「豊かな幼保小連携のために」吉永安里先生

こんにちは、松原です。 5月25日10:30~11:30のうめちゃんねる、 「豊かな幼保小連携のために」という …

研修を自分ごとに~伸びしろを引き出す‟気づき”の場へ

認定ファシリテーター講師育成講座 2期ZOOM3、終了しました。 今回は「気づき」を「引き出す」をテーマに、 …

【うめちゃんねる】おっくん(奥村政佳)と語ろう「これからの保育の可能性」

こんにちは、松原です。 夫の保育仲間のご縁で、 おっくんが焼津に遊びに来てくれました! なんと、同い年で 私が …

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter