こんにちは、松原です。

 

保育コミュニケーション協会にて開催しております

コーチングオンライン実践

(個人の方は、こちらをご活用下さい!)

園内研修で丁寧に体得していけるよう、

連続コーチング研修を担当させて戴いております。

 

全職員さんに受けさせてあげたいとの愛のリクエストをいただき

業務終了後の18:00~20:30にて

前半グループと後半グループに分かれて

第1回目 コーチングとは?~4つのスキル

第2回目 人生全体を扱う~仕事・家庭・遊び・・・

第3回目 3つの聴き方~意識の向け方によって、関係性が変わる

第4回目 感情を味わう~子ども・保護者・自分の感情に気付き、寄り沿う・味わう

第5回目 理想の状態へ向けた一歩~行動へとつなげる道しるべ

 

本日は、オンラインコーチング園内研修での四回目 
 
後半グループさんでした。
 
前回から1ヶ月空いての開催ということで、
 
これまでの振り返り&デモコーチング&気付きのシェア&質疑応答を経て、今回のテーマは「感情を味わう」。
 
保育において、
 
・子どもの感情に翻弄され、つい心が揺れてしまうこと
(若い頃、子どもに引っ張られて怒ってしまう自分がいました)
 
・保護者に感情的にぶつけられてしまい、悶々と朝を迎えてしまったこと・・・
 
・職員間のやりとりでもどかしさを感じて、
 見てみないふりをしても気になってしまって関係性がぎこちなくなってしまったり・・・
 
~といったこと、あるのではないでしょうか。
 
感情って、見ないようにするとかき乱されますが
 
味わうとーーー大事なことに気がつかせてくれる 人生を豊かに生きるカギだったりします。
 
最近は魅力的な人は、感情を豊かに気持ちよく
(意識セットの良い状態で)表現されているなぁと、しみじみ感じます。
 
今回のセッションを通して、
みなさんの表情や表現が豊かに花開居ていく様子を見て、私も豊かさのギフトをいただきました。
 
 
 
 
園内研修でのリクエストは、こちらから!