UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

オンライン開催

【認定ファシリテーター講師育成講座】 第五期 2020年12月1日スタート!動画にてご紹介

★思いを持ち、保育・こども・社会に貢献したいと考えている人 ★人の変化・成長に喜びを感じ、共に成長していく仲間 …

11月25日 「育成におけるパワハラと、その線引きとは」保育コミュニケーション協会 オンラインサロン

保育コミュニケーション協会オンラインサロン 11月25日(水)20:00~は「育成におけるパワハラと、その線引 …

【実践4回の積み重ねで力をつける~保育の日常を豊かにする 秋のコーチングオンライン実践】

「自宅から学べる」「日常が豊かになる」と好評をいただいております オンラインコーチング実践講座、2020年11 …

事業構築研究会「価格」と「流通」レポート

事業構築研究会vol.15 「価格」と「流通」を開催いたしました。 それまで一保育士だった私が、 コーチングを …

11月7日 庄内コーチング勉強会@オンライン テーマは・・・「感情」との向き合い方です

こんにちは、松原です。 2月に庄内地区でリアル開催し、8月にオンライン1回目、 9月にオンライン2回目を開催し …

【事業構築研究会】必要としている人に届けるための“マーケティングミックス”

明日10月15日20:00~22:00の事業構築研究会は、   ● 強み構築のためのヒント ● マー …

【事業構築研究会】あなたの強みを生かすための“ポジショニング”という発想

こんにちは、松原です。 10月8日(木)は事業構築研究会 「あなたの強みを生かすための”ポジショニング”という …

園長・リーダーのためのファシリテーションオンライン研修

先日、昨年一年間保育研修・園長リーダーシップ研修を担当させていただき、 今年に入って ・新人リアル研修(園長は …

« 1 4 5 6 8 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter