お知らせ
【心の扉を開いて、 子どもたち保護者、職員仲間とつながっていきたい】
2025年6月25日 お知らせ
「いっぱいいっぱいだったみたいで・・・。 来れて、本当に良かったです」 「同じ立場の人と話したり聞いたりでき …
【失敗は怖いけれども…同期の仲間と共に 一歩ずつ踏み出していく勇気に変えていく】
2025年6月24日 お知らせ
三重県四日市市にて、新人保育士元気アップ研修を担当させていただきました。 はじめは緊張した面持ちのみなさんでし …
【あきらめを越えて、声を掛け合うことが新たな保育の扉を開く】
2025年6月19日 お知らせ
「暑い!」と噂の熊谷市さんにて 「子どもの権利を尊重するチームワーク研修を担当させていただきました。 こちらの …
【大切なことほど、難しいけれども言葉で分かち合いを】
2025年6月18日 お知らせ
京都府 市町村にお勤めの 園長先生をはじめとする 管理職の皆さんを対象にした マネジメント研修を担当させていた …
【子ども安全検定通信 Vol.4 本間直人さんとの対談をUPしました!】
2025年6月7日 お知らせ
「子ども安全検定」を応援くださり、どうも有難うございます! 松原美里です。 今回は、私が 「思いはあっても、 …
【子ども安全検定通信 Vol.4 本間直人さんとの対談をUPしました!】
2025年6月7日 お知らせ
「子ども安全検定」を応援くださり、どうも有難うございます! 松原美里です。 今回は、私が 「思いはあっても、 …
【こどもは守られる側!? ~自分たちで考え、表現する防災活動へ 子どもと取り組む防災まちづくり ご報告】
2025年6月7日 お知らせ
高知城を見に行き、 会場に戻ってきたら… おや?制服を着た集団と、子どもが多いな? だれかの応援に来ているのか …