輝く保育者のコミュニケーションスキル34
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章1第「保護者は子どもとともに育てるパートナー」
2023年12月1日 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
保護者とお話をするのが、怖い…。 どう思われているんだろう? 〜新人の頃の私は、そんなビクビクした気持ちで 保護者とやりとりをしていました。 けれども… 保護者は、意外と頼りにして下さっていたり、 応援して下さっても …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章10第「長い時間軸で子どもの成長を見守る」
2023年11月23日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
つい、「それは良くないよ!」といいたくなる 子どもの行動、ありませんか? かつての私はすぐに止めに入っていましたが… よくよく子どもの様子を見ていると 本当は分かっているけど心が追い付いていなかったり、 葛藤の中に居るこ …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章8第[いときこそ深呼吸、自分の心を整える」
2023年11月21日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
自分が焦っていたり、イライラしていたりすると、 つい子どもにきつい言葉で話してしまうなど… 子どもに気を使わせてしまったりすること、ありませんか? 主役は誰かーーー? そう考えたときに、子どもであり 自己嫌悪 …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章第7講「子どもと考え、子どもと楽しむ」
2023年11月7日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
「ねばならない」に囚われて、 本当に大切なことをおいてきてしまうこと、ありませんか? どうしても保育や日常の中で、 「こうしてあげたいな」「今日はこういった流れで」というものが私達の中にはあります。 とはいえ、子どもはち …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章第6講「愛情貯金」が増える対話をする
2023年10月30日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
子どもと生活していると ”こうして欲しいな・・” ”これはしないで欲しいな・・” ~と感じることや、こちらの意見を伝える・ しつけとして文化を伝える場面ってありますよね。 とはいえ、先輩の先生のお話は聞いてくれるのに …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章第5講「子どもの心 が切り替わるタイミングをキャッチする」
2023年10月29日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
例えば、朝の時間、出かける時間など 「そろそろ片付けて欲しいな・・」とか 「そろそろ寝て欲しいな・・」とか こうして欲しいなっていうことをどもに言いたくなる時ってありますよね。 でも子どもは全然乗り気じゃなかったり・ …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章第4講「目の前の子どもの今の興味・関心を探る」
2023年10月26日 お知らせ輝く保育者のコミュニケーションスキル34
例えば、年間の計画があったり こうなって欲しいなという思いがあったり 喜ぶと思って色々なおもちゃを用意したり・・・ ところが、ワクワクする思いとは裏腹に 子どもの反応がイマイチ…ということはありませんか? かつての私は、 …
【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第一章の第2講「子どもが知っている言葉で伝える」
2023年10月23日 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」より。 みなさんの園の新人さんや 子育てをされている方などに、お役立てください。 第一章:子どもとのかかわり方 について ~その中の第2講、「子どもが知っている言葉で伝える …