学び
システムシンキング勉強会にて、要注意な人とのかかわり方
2020年7月23日 学び
Dannaこと、田村洋一さんの主催されているシステムシンキング勉強会: STARクラブの7月のZOOM開催会に参加させていただきました。 「危険な人物をリーダーに選ばないためにできること」という本を切り口に、 出会ってし …
場を作るための、捉え方~園内ファシリテーター育成講座 第2期 スタート!
2019年10月10日 チームワークリーダーシップ主任・リーダー人間関係先輩・上司とのコミュニケーション園内ファシリテーター養成講座学び日常のコミュニケーション相談・アドバイス
こんにちは、松原美里です。 本日より、園内ファシリテーター育成講座第3期がスタートしました! 保育の仕事に就く中で、 リーダー・主任・園長など、次第に大事なお役目を担うことが出てきます。 その時に・・・強烈なリーダーシッ …
【いただいた質問にお答えしますシリーズ】保育の顧客とは?~保育マネジメントの中心は、子ども
2019年7月4日 コミュニケーション人間関係受講者からの質問シリーズ園マネンジメント園内のチームワーク学び日常のコミュニケーション
こんにちは、松原です。 先日、マネジメント研修の受講者から、 「先生の勧めてくれた、ドラッカーのマネジメントを読んでみました。 そして考えたんですが・・・ マネジメントの概念でいうと、”顧客”とは、誰なのでしょうか。 …
11月12日うめちゃんねる 井上さく子先生「子どもと一緒に創る保育」
2018年11月11日 うめちゃんねるコミュニケーション保育子どもとのかかわり方子どもの可能性学び
こんにちは、松原美里です。 youtubeにて配信をしております「うめちゃんねる」 今回は、保育環境アドバイザーであり、 先日の保育フェスにてご縁をいただきました 井上さく子先生にご出演いただき 「子どもと一緒に創る保育 …
【園内ファシリテーター育成講座】Q.資格として履歴書に、書けますか?
2018年9月21日 お知らせ園内ファシリテーター養成講座学び認定ファシリテーター講師養成講座講師のお仕事
【いただいた質問にお答えしますシリーズ】 こんにちは、松原です。 Q.資格として履歴書に掛けますか? 園内ファシリテーター養成講座・ 認定ファシリテーター講師養成講座を修了した時に、 それを履歴書に、書けますか? A.書 …