umehana2016
気になる子へのかかわり方~安達桃子先生と考える~
2018年2月4日 こどもの気持ち声掛けの仕方子どもとのかかわり方子どもへのコーチング
こんばんは、保育・育児アドバイザーの松原美里です。 保育で子どもをかかわっていると、 「おや?」 「なんか気に …
ほいくあっぷ2・3月号「がんばっても誰にも認められず」
ほいくあっぷにて監修させていただいております、「保育者お悩み相談室」 今回は、神奈川県・保育歴7年の ゆりこ …
ほいくあっぷ12・1月号『保育現場から離れがちな園長」
ほいくあっぷにて監修させていただいております、「保育者お悩み相談室」 今回は、神奈川県・保育歴11年の るみ …
1月31日 うめちゃんねる「忙しい保育の毎日の中で、メンバーのモチベーションを上げるには?」
2018年1月20日 うめちゃんねるコミュニケーション人間関係園内のチームワーク日常のコミュニケーション
こんにちは、松原美里です。 ユーストリームで配信をしております【うめちゃんねる】 1月31日(水)は、「モチベ …
ほいくあっぷ10・11月号「保育に生かされない園外研修」
ほいくあっぷにて監修させていただいております、「保育者お悩み相談室」 今回は、富山県・保育歴14年の みほ さ …
ほいくあっぷ 6・7月号「お悩み相談室」にて監修 「今年度から任された『主任』。されど、自信なし・・・。」
ほいくあっぷにて監修させていただいております、「保育者お悩み相談室」 こちらの号では、今年度から主任になった保 …
変えないもの、変えていくこと〜園自体の在り方を見直す
2018年1月10日 うめちゃんねる
こんにちは、松原です。 ユーストリームで配信をしております【うめちゃんねる】 1月10日(水)は「19時だと間 …
松原美里 2017年 十大ニュース!
みなさま。 2017年も大変お世話になりました。 たくさんの出会いと再会、 そして一緒に作り上げていく時間を …
後輩指導:モチベーションのカギは「成長を喜び合える関係性」にあり!
2017年12月23日 コミュニケーション伝え方後輩への伝え方後輩育成新人応援日常のコミュニケーション相談・アドバイス自分で動ける
こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2015年2月記事) …