UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

umehana2016

オンラインで会を運営する際のPC等、画面体制は?

Q.オンラインで会を主催することになりました。 どのような体制で何を準備すればいいのでしょうか? WITHコロ …

東京都保育士等キャリアアップ研修 「保護者支援・子育て支援」繭の糸チーム 3日目ご報告

日曜日は、東京都保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援の三日目でした。 1.2日目を振り返りQRコ …

事業への再投資・どんな人に届けたいか?

事業構築研究会 Vol.12を終了いたしました。   前回はSWOT分析で終わったので、今回はPPM分析から。 …

【成果につながる戦略立案】9月24日(木)20:00~お仕事がうまく回っている人の思考回路

「一生懸命やっているのに…  なぜか、全然仕事につながらない…。」 「勇気を出して電話を片っ端から掛けても、 …

購入者のニーズを客観的に知り、生かしていく視点~アンケート・内部環境の認識

2020年9月17日20:00~22:00は、事業構築研究会の第11回目です。 前回まで、お客さんの行動傾向な …

オンライン 園内研修 「理念を通して保育の当り前を見つめ直す」

先日、ご縁をいただき 保育法人さんの合同職員研修にて 「理念を通して保育の当り前を見つめ直す」 ~といった切り …

9月5・6日 東京都キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援 」Vol.1~2With繭の糸保育チーム

こんにちは、松原です。 9月5日(土)・9月6日で東京都キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」 Vol. …

うまく行っている理由から、ヒントを見つけよう~事業構築研究会 8月27日20:00~

こんにちは、松原です。 明日8月27日木曜日20時からは、事業構築研究会です♪ 今回は「Key Succece …

オンラインにて、開催!庄内地区のコーチング実践研修の第二回目

二月から延期になっていた庄内地区のコーチング実践研修の第二回目。 オンラインにて開催しました。 やっぱり3時間 …

WITHコロナの時代、園が良くなるヒントを見つけよう~8月30日15:30 自分たちで創る園内研修

こんにちは、松原です。 WITHコロナの時代を迎え、外部での感染リスクを控えるため 外部研修の参加を見合わせた …

« 1 56 57 58 99 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter