こんにちは、スタッフの山本です。

本日も松原の記事をご紹介します。

ーーーー

こんにちは。

保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。

「後輩が自分で動けるようになるための指導コーチング」

について、お伝えします。

今回は育成の土台を耕す

「自信を深める承認 」をお届けします。

●自信を深める承認

「あれもできてない、この間伝えたあれは?」

「仕事が遅い」

「一度では仕上がらない、何度も手直しが必要」

「伝えたことをメモしない」

「余裕がなくて、ミスが多い」

~などなど、後輩さんの

“できていないこと”が目につきませんか?

指導をする側からすると、

「何回教えたら、分かるのよ」

「成長が見られない」

~と、もどかしさに駆られることが

たびたびあるのではないでしょうか。

ですが、欠点を本人に指摘し続けるうちに

何が起こるかというと・・・

「自分は何をやってもダメなんだ・・・。」

と、自信を失ったり。

「また言われてしまった・・・。」

「がんばったのに、結局言われてしまうんだな」

~と、セルフイメージが下がり、

本人のモチベーションが低下します。

指導する側の目的は、「仕事が前に進むこと」

けれども、本人のモチベーションが下がると・・・

結果的に、業務が悪循環のスパイラルに陥ります。

それが保育や子どもにも影響してくることも

あるかもしれません。

指導をしているはずが、結果的に悪循環に陥ってしまう。

はたまた、心が折れて

園に来なくなってしまう事例も、耳にします。

そうならないためにも、心の土台を整え直す意味で

結果にはつながらずとも

本人ががんばっていること・姿勢・出来る様になってきたことなどを認める

適度な“承認”が必要です。

-欠点が目についても、まずは承認を

承認とは、存在を認めること。

★「無条件の承認」

★「条件付けの承認」

・・・という、2つの承認があります。

★条件付けの承認は、「○○ができた」ことが前提になりますので、

ここでいうと・・・

仕事ができた後に「よくやったね」などと掛ける言葉に当たります。

ただ、これは育成者の期待値に届かないと

「できてない」となってしまいますので、

おススメは無条件の承認の方です。

★無条件の承認は、ふだんの何気ない

「おはよう」といった挨拶や、笑顔。

「何ができても、できなくても、

あなたはここにいる価値がある存在ですよ」というサインなど。

承認は、心の栄養になります。

たとえ、思ったような結果につながらなくても、

努力をしている姿勢を認めていることを

まずは声に出して伝えましょう。

-正しさよりも承認が、安全安心の信頼関係を作る

仕事の中で正しいこと、というと

「教えたんだから、できるはず」

「ふつう、こういう時はこうするよね」

「考えたら、分かるでしょう?!」

~といった、自分の中の“当たり前”のこと。

保育士として日常を回している人は、当たり前のように

子どもを見ながら記録を書いて保護者対応をして、行事を形にして

子どもにかかわる園内の係り分担を遂行していく・・・。

~ということが、当たり前のようにできている状態を

「ふつう」のラインと定めていることと思います。

でも、ちょっと待って。

自分たちの道のりを振り返ると、

最初からできていたわけではないのです。

なかなかうまくいかなくて、

試行錯誤をした時間もあったはず。

理屈としては「正しく」ても、

成長は理屈とは別物です。

私たちは、

子どもには大らかな目で関われるのですが・・・

後輩や指導対象者へは“期待”が大きいあまり、

当人の今の器や力量とかけ離れてしまい

“プレッシャー”となってしまうことがあるのです。

「自分はここにいていいのかな?」

「できない自分の居場所は、ここにはない・・・。」

「叱られてばっかりで・・・他の人のほうがいいのでは?」

~と不安が大きくなると、

呼吸が浅くなり、不信感が高まったり。

時にはそれが身体的な症状として

あらわれてくることもあります。

そうならないためにも、

まずは安全安心の信頼関係を作り、

持っている力を投入できる環境を整えてあげること。

日常の中での何気ない“承認の声掛け”が、大事なのです。

-自信をつけ、モチベーションが高まる

日ごろの会話の中で、

きついこと・厳しいことを伝えなくてはならない場面も

たくさんあるでしょう。

そんなときは、メリハリをつけて 意識的に

「おはよう音譜

「おつかれさま星

「愛されキャラだよねグッド!キラキラ

「手遊び、上手だよねニコニコ

子どもたち、キラキラした目で手遊びしているよ」

「先生の優しいところ、すごくいいよねドキドキ

「記録の書き方、上手になったね合格

「なかなかうまくいかないかもしれないけど、

がんばっているのは分かっているからね。もう一息、頑張ろうねビックリマーク

~というように、

心が温かくなるような承認の言葉かけ恋の矢をしていきましょう。

本人は気付いていない成長を振り返る機会にもなりますし、

声掛けによって、安心感から意欲が湧いてきます。

ぜひ、育てたい相手には「承認の声掛け」、意識してみて下さいね。

今回の講座では、

頭ではわかるけど、実際には行うのが難しい“承認”

ワークを通じて体得していく時間があります。

気になる方、ぜひ講座でのワークをお役立てください!

 

(2014.10.19の記事)

 

ーーーー

 

以上となります。

 

ご参考になれば幸いです。