タグ : 事業
8月13日事業構築研究会:「市場」から戦略を、「競合」から学びの機会を
8月13日20:00~は事業構築研究会 第9回目となります。 前回は ・ニーズアプローチ ・シーズアプローチ ・顧客分析(背景を知る) ・購買行動 ・・・でしたが、 今回は事業を行っていくうえで知っておくことで手の打ちよ …
【2020年事業構築研究会】第8回目のご案内
こんにちは、松原です。 7月30日(木)20:00~22:00は事業構築研究会 第8回目です。 それぞれの持っている事業や商品を取り巻く環境に思いをはせ、今回は、 ・事業に影響をもたらす環境要因の振り返り~ …
受け入れられる提案・ 仕事にしていくための視点 ~セールス・外部環境の認識~事業構築研究会第7回目
こんにちは、松原です。 7月9日(木)20:00~22:00は事業構築研究会 第7回目 「受け入れられる提案・ 仕事にしていくための視点 ~セールス・外部環境の認識~」です。 やりたいことがある、提案してみたいことがある …
大切なのは、「本人が決める」こと~2020年事業構築研究会”クロージング”
こんにちは、松原です。 6月25日(木)20:00~22:00は事業構築研究会 第6回目 テーマは、「大切なのは本人が “決める” こと」です。 前回までのところで提案やご自身の商品を受け入れてもらうための理想の共有・ …
行動を起こしていくための、心構え~2019年 事業構築勉強会 Vol.27 最終回、終了!
こんにちは、松原です。 2019年4月からスタートしました事業構築勉強会 Vol.27 最終回が、終了いたしました! きっかけになった人は途中から不参加になりましたが(笑) 結果的に、自分自身の仕事のあり方を見つめ直す、 …
心を動かす企画・イベントのために~ニーズ・セールスの視点 事業構築研究会 第三回目
こんにちは、松原です。 「せっかくいい企画をしているのに、なぜか人が集まらない・・・。」 「オンライン飲み会のお誘いをしても、先約があると断られてしまう・・・。」 「イベントページを立てたけど、反応がない・・・。」 ~と …
全ての行動・選択を経営者の視点に変えなさい~事業構築勉強会 25回目ご報告
第25回目となる、2019年の事業構築勉強会を終了いたしました。 今回は、第一回目からの初回の頃深めていった ニーズ・ベネフィット・ターゲットの概念 〜多様なマーケティングや経理財務の視点を経て、 経営者として成長し続け …