東京都 八丁堀にて保育士キャリアアップ研修 マネジメントを担当させていただきました♪

 

1日目

本日は、八丁堀での六月のマネジメント研修 一日目。

ここ数年お世話になっていた担当さんがマネジメントのお役目にかわられたとのことで、
新たに皆様とチームを作っていくプロセスのスタートでもありました。

何気なく配慮してくださっていたあれは…
たくさんのコミュニケーションの上に成り立つツーカーだったのだとしみじみ痛感。
感謝とともに、意識的に意思疎通を図るぞ、と心を新たにしました。

今年のファシリテーションの密かなテーマは 参加者同士で響き合い、
自分たちで答えを創り出し調整や配慮を模索することができる仕掛けを構築すること。

なのでアルコール消毒を徹底しながらも、ワークの機会を少し増やして
少し気配を消して見守ることにしてみました。

一日目の最後は…みなさん、席を立つのも惜しいようで、
グループメンバーとの別れを名残惜しそうにしていました。

愛が芽生えましたね❣️
次回が、楽しみです♪

2日目

本日は、東京都キャリアアップ研修 八丁堀開催の2日目。

「リアル研修、やっぱりいい!」と感極まっていた皆さんの会です。
中にはワークが苦手な人もいたようですが、
分かち合い、新たな気付きや価値に出会う中で相手に開く楽しさを噛み締めたのが、1日目。

それを踏まえての今日は、「相手の世界観を一緒に味わいながら対話をすることで
他者の人生を通した景色を分かち合い掛け算で気付きを深めていきましょう」
と最初に共有をしたことで、しっとりとお互いの話に耳を傾け、時に涙ぐみ、熱く語り合うみなさん。

全体シェアで発表してくださったことに対して、「なんかいいアイディアある人・園で行っている取り組みなどありますか?」と尋ねると、すっと手を挙げて発表してくれる一幕もちらほら。

「みんなで分かち合う」頼もしさの中に、ジェネレーションギャップのある後輩への育成や
年上の部下の成長支援・上司とのコミュニケーションなど、これまでのやり方を振り返り、
大事な宝物に気が付いた上でこれからへ向けたやり方を再構築していく時間となりました。

休憩時間に、ちらほらとお話をしてなごんでいる様子を見ると「リアルっていいなぁ~。」と思いますね。
オンラインの研修には、オンラインの良さが。
リアルにはリアルの良さが、やはりある。
それぞれの良さを生かして選択していく時代に、これからはなるのでしょうね。

さ、私も経営軍師でVersionUpして研修にエッセンスを還元したいと思います。

3日目

八丁堀での東京都マネジメント研修三日目。

三日目は、園内研修と、働きやすい職場作り。
対話とプロセスの振り返りを入れながらの仕組みはバランスがなかなか難しく。
試行錯誤は翌月に持ち越しです♨️
そんな葛藤とは裏腹に、皆さんからの感想は感動的でした。

皆さん、自分にとって今必要なものをちゃんと理解していらっしゃいます。
さらなる好循環へ向けて、模索を楽しみたいと思います。