UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

お知らせ

【口が悪い問題!? ~言葉の奥に隠れた”ねがい”に耳を傾ける】

「言われなくても、自分で気付いて動いてよ!」 ~なーんて言われると、  グサッ。。  すみません・・・。気がつ …

【三重県四日市市】「現人保育士元気アップ研修」第一回目

【失敗が怖い…メンタルを立て直すにはどうしたら?  —とことん落ち込んで、学びを持って立ち上がろう …

【担当させて頂きました】千葉県市町村アカデミー「子育て支援の推進」

【コミュニケーションが難しい時代における保護者支援は、 一人一人との出会いに支えられている】 北海道から大分ま …

【担当させて頂きました】東京都キャリアアップ研修・繭の糸保育チーム~ 保護者支援・子育て支援~

【大切な保護者の支援のためにも… 支援する保育者の幸せな在り方を】 繭の糸保育チームさんでの 保護者支援・子育 …

【講座のお知らせ】~フレーベル館「日常から始められる会議ファシリテーション術」3回講座~

「うちの園の会議、  もっといろんな声が出たらいいのになぁ…」 〜そんな風に感じている方へ。 いくつかのアプロ …

〔夏休みは、バリに行きたい! ~Enjoyと学びを融合するご褒美3Days~現地集合メンバー7月末まで募集中〕

「バリって、まだ間に合いますか?」 ~気に掛けて下さって、どうも有り難うございます! 保育コミュニケーション協 …

【担当させて頂きました】京都府市長振興協会・保育士スキルアップ研修

【ほかの地域の園との交流機会を!  ~情報交換と気付きのための保育士スキルアップ研修】 「一市町に一園だけの保 …

【未来の子育てをつないでいく】私立保育園連盟・栃木大会の二日目

「わが町から保育所がなくなるということは…、地域の消滅につながる」 ~沼島での事例をお聞きして、ハッと息をのむ …

【担当させて頂きました】繭の糸保育チーム・東京都キャリアアップ研修~ 保護者支援・子育て支援第1回目~

  【すでにあるものを生かした子育て支援を】 子育て支援—というと、 なにかすごいことを …

【主任のためのマネジメント研修は7月6日開催です】

主任・リーダーといった役職になった。 とはいえ、なったからといってすぐに 出来ることが増えるわけではなく・・・ …

« 1 16 17 18 64 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

Category

  • facebook
  • twitter