お知らせ
【開催いたします!】〈子ども安全検定_実践・探究編〉保育の「価値」と「リスク」を見直す実践研修
2025年11月17日 お知らせ
日常のヒヤリ・ハットやリスクマネジメントを通して、 保育者としての専門性と誇りを深め、子どもの未来を共につくる …
【ささいなことほど、モヤっとする… 暗黙の了解に気が付き、架け橋を掛ける育成コミュニケーション】
2025年11月16日 お知らせ
「ささいなことなんです。」 「モヤっとしちゃって…言えなくて。」 ~そうですよね…。 日常って、小さなことの積 …
【管理職の心を抱きしめ、職員を支える力に変える メンタルヘルス(ラインケア)研修】
2025年11月14日 お知らせ
「がんばって、気合いで乗り越えてきた人 いらっしゃいますか?」 ありがとうございます。 私もです。 熱があって …
【未来を描ける自分へ 〜静岡県西部での保育士等キャリアアップ研修 三日目】
2025年11月8日 お知らせ
3日間の研修は私の宝物となりました。 宝の持ち腐れになることなく、未来の園に繋がるよう活かしていきます。 ~と …
【内側から込み上げる情熱が、人を輝かせる 〜リーダー・ミドルリーダー・主任・園長のためのマネジメント研修】
2025年11月6日 お知らせ
「ようやく、この研修を受けられるようになりました。 職員が受けていて、ずっと気になっていたんです」 〜と、嬉 …
【つながりが保育を豊かにする 〜笑顔と信頼あふれる保育チーム 開催御礼】
2025年11月3日 お知らせ
子どもとの関係性を築いていくためには? 価値観や立ち位置・見えている景色の異なる 同僚や主任・園長と同じ景色を …
【子どもにとって安心できる園であるために ~取り組み・園長先生のあり方・現場の安全~】
2025年10月25日 お知らせ
民間園長研修に参加させていただき、 子ども安全検定のご紹介をさせていただきました。 「静岡市の動向について~静 …
【伝わらない理由は、困っているから!? 目線を合わせて、できる支援を】
2025年10月22日 お知らせ
保育現場での 保護者とのやり取りに関する、お悩みはさまざま。 「なぜそんなことを?」 「伝わらない…。」 「感 …
【若手を支えていくための成長支援・ 主任コミュニケーション研修】
2025年10月18日 お知らせ
「コミュニケーションのやり方から、 教えていかなければならない時代なんですね。」 中堅層が抜けてしまい、 若手 …









