オンライン開催
繭の糸様主催~東京都のオンラインキャリアアップ研修 2022年6月開催のご報告~
東京都のオンラインキャリアアップ研修を担当させていただきました♪ 1日目 保育者の前提を保護者との分かち合いに。 アットホームな雰囲気の中、1日目を終了いたしました。 withコロナを機に、運動会を 保護者と一緒に体験し …
保育者の毎日が、家族の未来を支えている~東京都のオンラインキャリアアップ研修3Days 子育て支援・保護者支援 2022年5月開催のご報告~
2022年5月27日 お知らせオンライン開催キャリアアップマネジメント保護者支援・子育て支援
東京都のオンラインキャリアアップ研修を担当させていただきました♪ 1日目 オンライン保護者支援・子育て支援の一日目を終了いたしました。 「オンライン研修は初めて」というドキドキな方も、名前の変更で悩みながらも 名前 …
東京都キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 4月・5月募集のお知らせ
2022年4月18日 オンライン開催キャリアアップ保護者支援・子育て支援
新年度が始まりました! みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 4月の後半より、松原美里が担当いたします 繭の糸保育チームさんでの保護者支援・子育て支援がスタートいたします。 タイミングの合う方はぜひ、ご活用 …
支え合い、自分の感じていることを分かち合えるチームへ~M福祉会様 コミュニケーション研修~
2022年3月13日 お知らせオンライン開催コミュニケーション人間関係日常のコミュニケーション
京都の福祉法人さんとのオンラインコミュニケーション研修 こちらの法人さんは以前終了後の声が好評だったとのことで、リクエスト開催となりました。 前回は、自分と職場の一人一人とのコミュニケーションをテーマに。 今回は、自分と …
ガオリュウさんとオンラインの工夫シェア会 開催のご報告
昨年から本格的にZOOMの研修を担当させていただく中で、なんとなく決まり切った展開と、講師が場を仕切りすぎる感じに窮屈さ、閉塞感を感じておりました。 もっと参加者が自分たちからかかわれるような仕掛けや、その後につながりや …
京都 M福祉会 オンライン研修会 開催のご報告
京都の法人さんよりお声かけいただき、オンライン研修を担当させていただきました。 子どもにかかわる様々な大人が、豊かで幸せであってほしい。 そこへ向けて、コミュニケーションでどんな工夫ができるだろう? ~といったことから、 …
講師研究会2021年11月 日常の問題意識を自己主催講座のアイデアへ!
2021年11月19日 オンライン開催
2021年11月の講師研究会:認定ファシリテーター講師育成講座、終了生の会を開催しました。 受講を終えてどんどん機会がやってくるようになったというお話しや、園内でプロジェクトを思いついて発信し始めたという刺激的なお話も。 …
志太地区保育連合会にて「対話の質を深めるコミュニケーション」
志太地区保育連合会にて、「対話の質を深めるコミュニケーション」を担当させていただきました。 近年、語り合いの大切さがあちこちで言われるようになり、意識をして場づくりに取り組むようになった園も多いのではないでしょうか。 と …