UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています

魔法の手遊び~動画を活用したオンデマンド研修を

 

こんな方へ

*法人内で、少人数だが園内研修を実践したい
*地域の保育者が集まり、みんなで勉強会を開催したい
*費用はなるべく抑えたい
*こどもを見る人が必要なので、一度に集まるのは難しい
*何回かに分けて 開催をしたい
*後で分からなくなったときに確認ができると助かる

動画を活用した園内研修とは

「保育力の底上げをしたい」

「子どもとのコミュニケーション力を高めたい」

「園内 みんなで受けられる研修の機会を通じて、

 チームワークを育みたい」

~といったさまざまなお声をいただく中で、大人気の「魔法の手遊び講座」。

とはいえ、一度にみんなが集まるのは難しく、
どうしても参加できた人とできない人の溝が出来てしまったり・・・。

「費用は限られているので、なるべく抑えたい」
~といった、費用面でのご事情もおありなのではないでしょうか。

こちらでご紹介させていただくオンデマンドの動画研修は、
人が集まる場でも みんなでプロジェクターで投影をし、できる手遊びを増やすワークを行うことが出来ます。

また、参加できなかった人のフォローアップとしても
URLとパスワードをお知らせいただくことで
受講できるタイミングで ご自身の力に変えていただくことができます。

動画を活用したオンデマンド研修のメリットとは

こちらでは、オンデマンド(動画)を活用した研修の
いい点を、ご紹介いたします。

・みんなで集まる場でも、その日はシフトから抜けられない人も
 それぞれのタイミングで見ることができる
・リアルタイムの研修だと その時限りですが、
 オンデマンドの研修であれば何度も見ることができます (3か月間)

・忘れてしまった、もう一度見たい!ができる・価格がお手頃なため、少人数でも気軽に取り入れることができる
・動画に収められているため、研修講師にお支払いする講師料・交通費がかからず
 研修にかかる経費を抑えることができる

~などなど。

大変助かる点も多いのではないでしょうか。

手軽に取り組むことができ、保育の底上げとコミュニケーション力のUPにつながる
大変有意義な取り組みとなることでしょう。

ここからは、オンデマンド(動画)を活用した研修の
おすすめの流れをご紹介いたします。

 

オススメの流れ

1.日時を設定し、園内で集まる場を創る

複数名が集まることで、お互いの様子に刺激を受け合い
相乗効果が生まれることも期待できます。

まずは、園内(または地域)で研修を行う日にちと時間を決定し、
受講候補者にお知らせをしましょう。

<当日の準備品は、以下の通りです>

 プロジェクター・スクリーン(または白い壁)・PC・
 人数分のレジュメを印刷(2ページを1ページに印刷すると見やすくなります)

<お部屋の配置は、以下の状態が理想的です>

 スクリーンが見える場所に、片手分の広さを取って座る

2.テーブルを囲んで、2人ずつ 腰掛ける

 1つのテーブル 片側に二人ずつ、
  手や肩を動かしたときに となりの人にぶつからない程度に距離を取って座りましょう。  

 イス席のみの場合は、クリップボードにレジュメを挟み、
 最初と最後の書き込みの時には書き入れるようにしましょう。

  手遊びをするときは下に置いて、画面を見ながら進めていくとスムーズです。

3.開始前のセットアップ

  動画のスタート前に、
  レジュメに、アクティブな(ふだん行っている)手遊びを書き込む

4. 動画を見ながら、一緒に手遊びを行い、声を出す

 講師の案内に従って、一緒に手を動かして歌い、
 目の前に子どもがいるようなイメージで楽しみながら参加しましょう。

5.持ち帰りたい一曲を練習&お披露目タイム!

 動画の最後にある、「あなたの持ち帰りたい手遊びを書き入れましょう」という声掛けを受けて
 持ち帰りたい一曲を練習しましょう(3分ほど)

 左右の人と 二人組を作りましょう。(ここから5分×2)
 お二人の中で、最初に保育者役の方・最初は子ども役の方を決めましょう。
 *決まらないときは、「誕生日が今日に近い方」など、決め方をご指示いただけるとスムーズです。

 まず、保育者役の方が、子ども役の方に対して手遊びを行います。

 終了後、子ども役より 
  ・良かったところ
  ・さらに良くなるためのリクエスト
  ~をフィードバック(伝えること)をしてもらい、受け止めます。

 先生役は、フィードバック事項を改善しながら
 子ども役と一緒に再チャレンジをします。

 ~その後、役割を交代しましょう。

6.手遊びをシェア!タイム
 

 さて、ここまで終えたら きっと「私、こんなの知ってるよ」「こんな手遊びあったよね」
 ~と、楽しい気持ちになってきてることと思います。

 同じテーブルになった方 2人組×2にて 4人組を作り、
 それぞれが日頃している手遊びを出し合い、教わり合う時間を持ちましょう。
 お時間は、5分~10分ほど取れるといいですね。

 ~もしも盛り上がっているグループがありましたら、声を掛けて代表になってもらい、
 全体で先生役をしていただくと場が盛り上がり
「明日やってみよう!」と意欲が高まります。

是非、お役立てください。

<みなさんに投影して戴く魔法に手遊び講座 イメージ動画はこちらです>

お申し込みはこちらから

 

お支払いはこちらから

*銀行振り込みの場合
 楽天銀行(0036) 第三営業支店(253)普通
 口座番号:7071390
 口座名義:合同会社 ウメハナチャイルドケアコミュニケーションズ
 フリガナ:ド)ウメハナチャイルドケアコミュニケ-ションズ

 

*Paypalでのお支払いは、こちらから

お支払い

お気軽にお問い合わせください TEL 050-5604-7408 10:00-17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。