UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています

「離職率を下げて定着率を上げる採用戦略」

9月9日(土)18:00~20:00

保育園経営者のためのコミュニケーション講座

「離職率を下げて定着率を上げる採用戦略」
  ~社会的意義のある保育事業を成功させるために~

・・・を、水道橋にて行います。

このタイトルにピン!と来た方、ぜひお役立てください。

 

 

 

 

 

待機児童の解消へ向けて次々と保育園の建設が進められる中、
子どもへの丁寧なかかわりを行う側である
保育者の不足が叫ばれています。

園にとっては決して安い料金ではないお金を払って
せっかく採用した新人も、長くは続かず
早期に退職をしてしまう事例や

ベテランの保育士が別の園へ転園する事例が
次々に起こっています。

各地での事例をひも解く中で、見えてきたことは
「経営者の理念」と現場の実情がかけ離れていること。

それによる「こんなはずじゃなかった・・・」が
現場との心の溝をさらに深め、
夢破れて 園を後にする人が少なくないということです。

けれども、どうなのでしょうか?

もしも経営側・現場側との
コミュニケーションがうまく取れており、
園生活に適応していくまでのフォローやケアを
連携を図りながらしていくことができたなら---。

理想の保育=理念と、
そこを作っていく現場との足並みをそろえて

「共に創っていく園」としての
やりがいが芽生えてくるのではないでしょうか。

今回のセミナーの中では「人ありき」の保育事業をスムーズに運営していくための
人が働きやすい職場作りや、
いい人材が定着することで結果的に採用費用が下がり
「いい先生が多い」ことが新たな採用の評判にもつながっていく
好循環を作るためのヒントをお伝えし、
ところどころで立ち止まりながら
自園がより良くなるためのきっかけを持ち帰っていただきます。

<プログラム>

1.なぜ保育士は辞めるのか?

・継続・成長していく保育士
・退職する保育士
~現場は「今」「目の前の子ども」を見ている
・保育の理想と現実のギャップ  経営の視点と現場の視点

2.環境改善のカギ

・理念・意義実現ための、現場との足並み
・現場のモチベーションを上げる
・組織で力を発揮する人を育てるために
・労働環境改善、どこから手を付ける?

3.園の理念・社会的意義を園全体で感じられるために

・経営者と現場の視点のかい離を防ぐ「自分ごと」対話
・地域に愛される園
・園への愛着を育む

 

 

 

 

 

 

 

 

〇日 時:9月9日(土)18:00~20:00

〇受講料:8,000円(税込)

〇会 場 :あさか保育人材養成学校

 

お気軽にお問い合わせください TEL 050-8893-3682 10:00-17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。