保育法人さんにて、
全国から一堂に会する主任さんの
マネジメント研修を担当させていただきました。
この5月は、クラスの運営が始まって
『合う合わない問題』が発生する時期でもあります。
担任から相談の声が上がると、
つい応えてあげたくなるものですが・・・。
人を見るのではなく、
このクラスが、この園がどうなっていったらいいのか?
しっかりとゴールをイメージして
そのために大切なことを、伝えて行く練習も必要です。
今回は、グループワークを通して
職員役のみなさんに、主任としてお話をしていただく
プレゼンタイムが大好評。
みなさん、キラキラと輝いていました。
「つい、スーパープレイヤーを
目指してしまうけれども、私の役割は、導くこと。
答えを出すのではなく、一緒に考えていきたいと思いました。」
〜とキラキラした表情でお話下さったのが印象的でした。
認定ファシリテーター講師のHitomi Tajimaひぃちゃんと
帝王学 東京二期仲間の古賀 悦子悦子さんとの
ご縁の喜びを感じる、嬉しい時間となりました。