うめちゃんねる、はじめました!
講座や各地でのご縁をいただいた皆さんと
その後のつながりを持つ機会はないだろうか…。
また、これから出会っていく皆さんと 一緒に時間を紡いでいくにはどうしたらいいだろうか?
~そう考える中で、「うめちゃんねる」を無料配信でお届けすることになりました。
「うめちゃんねる」は、
「子どもにやさしい社会は、未来にやさしい社会」
をモットーに うめちゃん こと松原美里がナビゲーターとなり
保育・保育マネンジメント・環境・地域・社会・子育てetcについて
おしゃべりを通じてみなさんと共有させていただく時間です。
*時間になりましたら、こちらのページの下にある画面から動画が紹介されますので、
どうぞお楽しみください!
今後、以下のようなラインナップをイメージしております。
<2017年2月>
・うめちゃんの由来・うめちゃんねるとは
・お年寄りと子どもの交流
<2017年3月>
7日(火)19:00~
・出逢おうイベントを経て実感した「支えられて成り立つ関係性の糸」
・チーム内の相互成長・子ども同士の関係性のお話
・保護者は子どものかかわりにどう、かかわるといいのか?
16日(木)19:00~
・保育士の成長のステップ、キャリアアップ・キャリアプラン
22日(水)
・引き継ぎと次のステージ・プライベートと仕事の充実
29日(水)
・食は自己肯定感につながる・食育年間計画
<2017年4月>
2日(日)11:00~
・お花見AllSters
~どうしてそのお仕事を選んだんですか?
5日(水)19:00~
・臨機応変に動けない・
子どもに嫌われる保育士、どうしたら?
12日(水)19:00~
・新人の葛藤・育成者の葛藤・「見て盗め」は通じない
26(水)
・園と地域のかかわり・地域と子ども
<2017年5月>
3日(祝・水)19:00~
・担任同士の足並みをそろえるには?
10日(水)19:00~
子どもへの声掛け・伝わりやすい伝え方
~保育者は子どもを輝かせるプロデューサー
24日(水)19:00~
・フランス・日本・イタリアで感じたこと
・私たちと世界
31日(水)19:00~
・辞めようかなと考える新人さんへ
<2017年6月>
7日(水)19:00~
・子どもと哲学?!~考える力・視点を養う~
14日(水)19:00~
・残業を減らしたい、有給を取りたい!
21日(水)19:00~
・伝え方 園児の様子を保護者に伝えるには?同僚に伝えるには?
30日(金)19:00~
・集団の中から意見を引出していくには?会議・保護者会…
<2017年7月>
・保育者同士のチームワーク・コミュニケーション暗黙の了解
・保護者とのパートナーシップ・難しい保護者
・・お便り帳の書き方・それぞれの書類の書き分け方
・保育の専門性~人にしかできない仕事って?
<2017年8月>
・保育のお仕事に憧れて・理想と現実
・研修の意義・研修の活かし方
・意見の出やすい場づくり・会議・ファシリテーション
・保育者同士のネットワーク・異業種との交流がもたらす豊かさ
<2017年9月>
・園の防災対策
・業務効率化のためにできること
・スケジュール管理・根回しコミュニケーション
・再就職を迷っている方へ・人生のタイミング・折り合い
<2017年10月>
・保育とコーチング・役立つエッセンス
・話し方・アサーティブな伝え方
・保育は感情労働~気持ちの扱い方
・「先生のコーチングが見たい」希望にお答えして、公開コーチング(希望者募集中)
<2017年11月>
・対話~ダイアログとは
・欠点をさらすということ
・初対面の人と上手に話すには?
・グレーゾーンを保護者にどう伝えるか?
<2017年12月>
・主任の役割って?
・リーダーに求められていることは?
・保育マネンジメント~理想の状態へ向けて
・働き方・背景…「ちがい」は豊かさ~違いを受け入れるには?
<2018年1月>
・働きやすい職場とは
・採用費を抑えるためにできること
・入職した後のケア、
・変えないもの、変えていくこと~園自体の在り方を見直す
<2018年2月>
・子どもとあそび
・子どもと環境
・児童養護施設のエピソード・保護者対応で悩んだこと
・ほうれんそうが機能するために
<2017年3月>
・仕事と休日のメリハリをつけるには
・年齢のギャップを埋めるコミュニケーションとは?
・リーダーに向いていない自分、どうしたら?
~以上は、予定です。
変更があるかもしれませんので、ご了承ください。
(以下のサイトにジャンプして見ていただくこともできます)