9月13日(水)のうめちゃんねる、
テーマは「業務効率化のためにできること」です。
保育というと、子どもとかかわっているイメージがありますが、
実際には毎日の掃除や保育準備・
書類や発達記録・ヒヤリハット・事故報告書・会議に打ち合わせなど
おそらく7割は子ども以外のかかわりといえるでしょう。
とはいえ、そんな中で 「シフト」として認識されている時間帯は
ほとんどが「子どもと過ごす時間」を前提とされています。
私が保育業界に入った頃(20年前)は、
「残業」という概念はほとんどなかったように思います。
新人なので、やるべき仕事を上手にできないのはもちろんのこと
先輩が帰るまで、帰れない(帰りたいというそぶりを見せることはできない)。
壁面や装飾など、どこまでやっても終わらない仕事に
画用紙を持ち帰って休みの日も作り物をしてくるのが普通でした。
むしろ、遊んでいると申し訳ない気持ちになったものです。
だって、それが仕事だから。
けれどもーーー今日、求められる支援なども増え
保育者が疲弊しつつあります。
そんな中で大切なのが、業務の効率化。
保育者がいい状態で働くことができるために、どんなことができるのでしょう。
私自身が自分の園で取り組んできたこと・
各地を回る中で「なるほど」と思ったことなど
合わせて、ご紹介をしたいと思います。
どうぞお楽しみに!
*時間になりましたら、
こちらに動画が紹介されますので、ご覧ください。
http://www.ustream.tv/channel/umehanatv