オンラインにて、繭の糸保育チームさんでの
保育士キャリアアップ研修3日目を
網走の家より担当させていただきました。

虐待の予防といった文脈から、
今年度はみなさんからの反応が大きかった
ソーシャルワークについて
掘り下げる意味でグローバル定義を追加し
内容に触れてみたのですが…
文言の難しさをやさしい言葉に咀嚼する必要性を痛感。

勉強し直して、課題を次回へと
繋げていきたいと思います。
「寄り添う…って、言葉にするとひと言ですが、
 さまざまな葛藤を抱えている人にとっては
 本当に大切で、難しいこと。
 日頃からいろいろなところにアンテナを立てて、  
 必要性なときに情報を伝えられる自分でありたいと思いました。」
「今回勉強して、あらためて…
保育所の社会的意義の大きさを感じ。
 保育園に勤めている自分に、誇りを感じましたた」
〜素敵な感想に、胸が熱くなりました。

終えてから、夕陽どきのランニング。
大雨が上がった後の空は、美しかったです。

P.S JAMBORDが終了とのことで、
  今年度よりMIROを研修仕様に作成してチャレンジしてみた1回目。
 動作が重くなるのは同様ですが、カラフルで
 絵文字も使えたりしてなかなか好評です♬

‎青写真・設計図、間取り図、‎、「‎まとめ Aグループ 3日間の振り返り まとめ Aグループ 地域 周りとの連携 HOUAT-106U-9 周り との協調 相手に寄り添う り添う mra3poHaa 相手にかったヨ口おい方 日ころからのコミ ユニケーション ページ ペーシングが大切 ציאששוי 五内での情報共有 を密に行なってい <‎」というテキスト‎‎の画像のようです