不安な時…
窓口でお話を聞いてくださる方が
親身に、慈愛に満ちたまなざしで
受け止めてくださったら…
どんなに心強いことでしょう。
「受け止めてくれた」「この人になら、
相談したい」そう思える人に出会えたなら。
みなさんがご存じの制度や提案に耳を傾け、
「この方が、そう言ってくださるなら…」
~と、恐れの中から一歩を踏み出すことができるかもしれません。
千葉にある市町村アカデミーにて
「子育て支援の推進」の中の
「コミュニケーションが難しい時代における保護者支援~つながり合う関係性のために~を担当させていただきました。
北海道から沖縄まで、行政の窓口を中心に保育所・学童保育に携わるみなさんが参加されており、それぞれの自治体での困り感やニーズを分かち合い、明日への一歩を見つけていく時間となりました。
「前に行かなくちゃ…と思っていましたが、
立ち止まって一緒に考えることも大切なんだと気が付きました」
「アドバイスを…と思っていましたが、
じっくり聞いて差し上げることが大切なんですね。」
じっくり聞くことは、
存在に耳を傾けることでもあるのではないでしょうか。
お一人お一人との出会いが、
その方の人生の希望になりますように。