「暑い!」と噂の熊谷市さんにて
「子どもの権利を尊重するチームワーク研修を担当させていただきました。
こちらの研修は
中堅~若手~非常勤職員さん40名ずつが3回に分けてワークショップ型でお互いの感じていることを語り合いながら保育のあり方を見つめ直していくというもの。
『子どもの気持ち』を体験してから保育現場を振り返る中で、変えていきたいこと・提案したいことがたくさん出てきました。
「でもーーーうちの上司はそうではないんです。」
昔ながらの保育から、環境を工夫しながら
今目の前の子どもたちを尊重していくという変化の狭間にあって、
変化への恐れから踏みとどまってしまう方もいらっしゃるよう。
一人で頑張るのではなく
「あの人はこういう人だから」というあきらめを横に置いて
声を掛け合う、確認するといった
日ごろのコミュニケーションを見直すところからチームワークを再構築していきませんか?
現実を突きつけられる出来事があった後こそ、
変化のチャンス。
ここから、現場をよくして行きましょう。
熊谷へのあと2回、直売所など
周辺の散策も楽しんでみたいと思っております。
熱い思いをお持ちの西村課長と♬