UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

人間関係

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会 第一回目の内容紹介

こんにちは、松原です。 今週末より始まります 「2018年保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会」 第一回目: 5月25日(金)は第一回目となります。 こちらでは 1.保育リーダーのための成長し続けるチー …

気づいてますか?リーダーの影響力

こんにちは、松原です。 働いていく中で力がついてきて、 自分では意識はしていなくても気づかないうちに 自分の影響力が大きくなっている… ~ということがリーダーにはあるのではないでしょうか。 例えば、先日の山口達也さんの一 …

【頂いた質問にお答えします】錯そうする情報に、どうかかわったら?

こんにちは、松原です。 保育園は、様々な人が一緒に子どもに向き合う場。 良かれと思って保育をしていても、 ちょっとした感じ方の違いから 「あの人のかかわりかたがおかしい」 ~という声が上がってきたり・・・。 「あの人がこ …

有給とやりがいの恩恵 ~有給という言葉を使ってはいけない3

こんにちは、松原です。 園で保育をして、書類を書いて、作り物をして… 家に帰っても、持ち帰りの仕事をして…… 休みの日も仕事が終わらないから、園に来て仕事をする。 休んでも休んだ気がしない…… どこまで行っても仕事に追い …

表面ではなく、本題を聞くこと~保育の年度末を振り返るコーチングレッスン、ご報告

(2016年3月記事) こんにちは、保育・育児アドバイザーの松原美里です。 土曜日に3月の保育士コミュニケーション講座 「年度末・新年度へ向けて 頭の整理をするコーチングレッスン」 ~コーチング力をつけ、抱えている業務を …

会議の自分ごとスイッチはどこにある?

(2015年9月記事) こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 9月の保育士コミュニケーション講座は 「職員のアイディアを生かす会議の進め方」 ~発言のハードルを下げ、意見を引き出す~ テーマにち …

保育は感情労働~人間関係の良い職場のために

(2014年7月記事) こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 保育士コミュニケーション講座 7月19日(土)のテーマは 「園内の人間関係の良い職場づくりのポイント」。 テーマにちなんだ内容として …

保育士コミュニケーション講座「園内の人間関係を良くするポイント」ご報告

(2014年7月記事) 保育士コミュニケーション講座、7月の 「人間関係の良い職場作りのポイント」を開催しました。 終了後は、ラ・タベルナにてイタリアンを囲みつつ 園内の人間関係にまつわる いろんなお話で盛り上がりました …

私が当事者に!?~パワーハラスメント対策セミナーからの学び

こんにちは、松原です。 伊調馨と栄監督のパワハラ問題が 記憶に新しいところではありますが… その話題が上がる少し前に私が受講した パワーハラスメント対策研修の学びを シェアさせていただきます。 そもそも、なぜ私がパワハラ …

有休という言葉を使ってはいけない~その1

こんにちは、松原美里です。 各園では保育指針の改訂を受けて園内の仕組みを見直したり これまでの保育の道のりを踏まえて 子どもへのかかわり方を試行錯誤をされている園。 キャリアアップの取り組みを受けて、 どうやって今の体制 …

« 1 5 6 7 9 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

カテゴリー

  • facebook
  • twitter