UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています

園コンサルティング

離職率の低い職場は、保育者が幸せに働ける職場。

結果的に離職率は下がり、継続年数が信頼となり、
先輩の声として新しい保育者を呼び込む風になります。

育成の仕組みや、お互いを大切にしあえる風土のためには
経営側と現場の心が同じ方向を向いて歩むことができる
コミュニケーションが必要です。

とはいえーーー

思いはある。具体的には、どうしたらいい!?

~そんな方へ。
より良い園づくりへ向けた現場との架け橋に、サポート致します。

園長先生の思いを受け、今後園を導いていきたい方向性と
そのためのビジョン策定を行わせていただきます。

こんな方へ

これからのさらなる飛躍へ向けて、
園内の足並みをそろえたい!

園内は回っている。
質の高い保育へ向けて、さらに連携を高めていきたい。

時折アクシデントが起こることがあり、
園内の連携を深めたい。

世代間・立場間のギャップが生まれているようだ。
間の溝を埋め、一体感を持って前に進みたい。

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

1.ヒアリング

まずは、あなたが今感じている園の状況を、聞かせください。

・誇りに感じていること・うまくいっていること
・課題と感じていること
・取り組んでいること

~などなど、聞かせていただく中で、課題となる部分を想定し、
その様子が見られる場面を打ち合わせしたうえで
園にお邪魔させていただきます。

 

2.保育見学・体験

実際に現場に足を運んで保育見学・体験を行い、
現状を分析します。

保育の様子が見られる時間帯に、
・保育者の動き~時間の流れの中での連携
・子どもへのかかわり・声掛けの様子
・新人・中堅・ベテラン・主任・園長との関係性や空気感
・リーダーとしての意識
・育成の仕組み
・・・など、保育にお邪魔しながら、観察させていただきます。

3.リーダー職員面談

働いている先生たちの視点と、相談者の視点は少し異なることがあります。
どんなことを考えているのか。
課題と感じていることは何だろうか。
困っていることは何か。

~など、お話を伺いながら 盲点となっていることや気づきの問い掛けなどを交えて
保育がさらに前に進みやすくなるためのきっかけを作ります。

4.報告書を作成

保育見学・体験の様子をフィードバックします。

当日終了後の簡単な感想とともに、
後日 客観的な視点から うまくいっていること・素敵だと感じたこと・なかなか言えない、現場のお困り・課題となることをお伝えします。

これを元に園内で話し合うことで、
現状をさらによくするためのきっかけとなるでしょう。

 

<1~4までのプランも可>

5.職員個別面談

本当はどんな思いがあるのか?
もどかしいと感じていることは何か?
小さな一歩、できそうなことは何か?
本人にとっての成長の課題はーーー?

職員の本音を、個別面談で傾聴します。
利害関係のない第三者が客観的にお話を聞く中で、
見えてくる真実もがあります。

園の応援団として、職員の成長や園全体の課題を共有し、支援します。

6.園内研修

園全体の課題を踏まえた上で、園全体にとって必要な研修を行います。

*若年保育士継続支援
*育成研修
*園の現状を共有する語り合いの場作り
*園長の思い・理念を踏まえたルールの策定
*伝え方・受け取り方
*リーダーの心得

~その他、状況によって応相談

コンサルタント・コーチ:松原 美里

保育園・児童養護施設に勤務の後、コーチング・研修講師の仕事を通じて客観的に現状を捉える視点を養う。

派遣保育士としてさまざまな園を観察し、

自らの施設長としての体験・各地の園を見学させていただく中で

現場の空気感と立ち現われてくる「問題」の形をした「前進のきっかけ」にいくつも出会う。

現場のチカラ・保育の思いを良い循環につなげるべく、現場に寄り添う支援を行っている。

【お申し込みは、こちらから】

事業内容

お気軽にお問い合わせください TEL 050-5604-7408 10:00-17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

事業内容