ウメハナリレーションズは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた取り組みをしています
保育士コミュニケーション研修 ウメハナリレーションズ 公式HP
お気軽にお問い合わせください
TEL 03-6273-1195
10:00-17:00
MENU
メニューを飛ばす
事業内容
スペシャル企画
うめちゃんねる
目指す20年後の世界
講座実績
講座内容
キャリアパスを見据えた保育者の資質向上研修~リーダー マネンジメント研修
保育リーダーのための「成長し続けるチーム」を創る 育成勉強会
心の通う園内研修をしませんか?
主任 保育士向け研修
潜在保育士再就職支援講座
新人保育士 継続支援研修
魔法の手遊び講座
今後の予定
執筆・監修
お問い合わせ
お知らせ
HOME
»
お知らせ
»
イベント
»
【映画ケアニンから学ぶ 仕事と介護の両立を考える会】千代田区の後援をいただきました!
【映画ケアニンから学ぶ 仕事と介護の両立を考える会】千代田区の後援をいただきました!
投稿日 : 2017年11月15日
最終更新日時 : 2017年11月22日
作成者 :
umehana2016
カテゴリー :
イベント
千代田区より、
これからの時代を見据えた趣旨にご賛同いただき、
後援
をいただけることになりました!
一人でも多くの、必要としている人の元へ届きますように!
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
【うめちゃんねる】明日19時よりうめちゃんねる「子どもの気持ちの寄り添い方」です!
【ブログ】後輩指導のための4つのポイントとは?
→
カテゴリー
Comming soon!
youtube
うめちゃんねる
イベント
スケジュール
ブログ
●参加者からの質問シリーズ
●松原のエピソード
ページ更新
リーダーシップ
介護と仕事の両立
保育
働き方改革
就職支援
新サービス
時事ニュースに関すること
松原美里情報
講演イメージ
開催のお知らせ
開催報告
防災
年別アーカイブ
2018年
2017年
FC2ブログ
【新人さんを応援する動画、はじめました】
「事前アンケート」の意義深さ
踊りで世界とつながろう
amebaブログ
遊びと環境 0.1.2歳児「どうしたらもっとうまく行く?保育者同士のコミュニケーション」
遊びと環境 0.1.2歳児「どうしたらもっとうまく行く?保育者同士のコミュニケーション」
有休は使えない、というのは思い込み?~有給という言葉を使ってはいけない その2
【2018】保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会、スタート!
4月29日 はたらきかたカフェへの質問にお答えします