こんにちは、松原です。

保育現場のICT活用…すでに進めている園もありますが、
これまで手書きで書類を書く文化が根付いていた保育業界。

PCの活用は自然になっては来ても、
ソフトやアプリというといろいろな種類があり、
ICT活用に柔軟な世代と
難しさを感じる世代との間で温度差も見られるのではないでしょうか。

そういった状況の中で現実的にはなかなか運用が進んでおらず、
情報収集に努めているという園も少なくありません。

じつは、今年度の東京都キャリアアップ研修
マネジメントを担当させていただく上で
項目の中に「ICT活用」があり、
昨年度版より新たにレジュメ・講義のVersion UPを図ることになりました。

はて、最新のICT活用…
どう情報収集をはかればいいのか?

そう考えた時に、
そうだ!と思い浮かび、お話を聞かせていただいたのが
玉川大学と一緒に保育現場でのICT活用について研究を進められている
ハッピードリーム鶴間 土橋一智園長先生でした。


土橋先生はもともとは別の業界から
保育の世界に入っていらっしゃったこともあり、
ICTも取り入れた園の運営を進めていく中で、
それまでは数日かかっていた月末の集計仕事が
数時間で終わるようになったそうです。
(この業務に悩まされている保育関係者は多いのではないでしょうか?)

ICTを取りいれる中で、結果的に保育現場にも余裕が生まれ、
「子どもの主体性を尊重する保育」が出来る状態になってきたというお話もありました。

そうかーーーICTの活用は、結果的にはたらき方改革につながるんですね!

現在は、保育業界全体のICT活用を進めていくための
現場からの研究を進められているということで

今回の保育はたらきかたカフェでは、
土橋一智園長先生にご登場いただき
「保育のICT活用とはたらき方」ということで

*保育で今模索されているICTの方向性
*ICTを活用しようと思った理由
*導入し始めてからの現場の反応・その際心がけていたこと
*円滑に進むようになって、現場が変化したこと・良かったこと

~などについてお話しいただきます。

頭の中に情景がリアルに思い浮かんだところで、
その後の時間は
みなさんと一緒に
感じたことを分かち合いながら、
*現場で起こっていること
*課題と感じていること
*それぞれにとっての身近な一歩
~などについて、
それぞれの職場の「楽しい働き方」へ向けて
ワールドカフェで語り合う時間にしていきましょう。

ぜひ、気軽にご参加ください。
お友達を誘い合わせての参加も、大歓迎です!

この場から、あなたの園に必要な変化をもたらす
気付きのヒントを持って帰っていただけると嬉しいです。

■日 に ち  2018年10月27日

■時  間 13:00~17:00
■場  所 サイボウズ 本社
   〒103-6028
    東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階(受付)

■アクセス

  • 東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線:「日本橋駅」B6出口直通
  • 東京メトロ半蔵門線・銀座線:「三越前駅」B6出口より徒歩3分
  • JR:「東京駅」八重洲北口より徒歩10分
    *7階受付にて入館証を受け取り、ご入場いただくか
    申込時に返信メールにてお伝えする電話番号へ当日ご連絡ください。

 

■参 加 費  500円
*おやつ、飲み物付き!
*経費の残りは、CAMPFIREの「北海道地震支援金」プロジェクトへと寄付させていただきます。
【CAMPFIRE】
https://camp-fire.jp/projects/view/96881

■お申し込みは こちら から


<関連記事>
保育はたらきかたカフェ~ICTとはたらき方

残業・持ち帰りは当たり前!?~保育の働き方改革

【うめちゃんねる】保育者が働きやすい園・職場とは?

保育と「はたらき方」の両立って?

私自身が原因かも!?後輩の「帰れない」ムード

「先輩より先に帰ってはいけない」を見直す3つのポイント

有給とやりがいの恩恵 ~有給という言葉を使ってはいけない3

私が当事者に!?~パワーハラスメント対策セミナーからの学び

私とはたらき方 ~はたらき方カフェ 松原の場合~

有休は使えない、というのは思い込み?~有給という言葉を使ってはいけない その2

はたらきかたカフェへの質問にお答えします

有休という言葉を使ってはいけない~その1

保育者の働き方改革について考えるきっかけを

離職がうんと減り、若手が意見をきちんと言えるようになった