UmehanaChildcareCommunicationsは「大人が輝く背中を子どもに見せる」をモットーに、保育者のやりがい促進・継続支援・離職防止へ向けた研修をしています
ブログ

相談・アドバイス

表面ではなく、本題を聞くこと~保育の年度末を振り返るコーチングレッスン、ご報告

(2016年3月記事) こんにちは、保育・育児アドバイザーの松原美里です。 土曜日に3月の保育士コミュニケーション講座 「年度末・新年度へ向けて 頭の整理をするコーチングレッスン」 ~コーチング力をつけ、抱えている業務を …

保育士コミュニケーション講座「園内の人間関係を良くするポイント」ご報告

(2014年7月記事) 保育士コミュニケーション講座、7月の 「人間関係の良い職場作りのポイント」を開催しました。 終了後は、ラ・タベルナにてイタリアンを囲みつつ 園内の人間関係にまつわる いろんなお話で盛り上がりました …

私が当事者に!?~パワーハラスメント対策セミナーからの学び

こんにちは、松原です。 伊調馨と栄監督のパワハラ問題が 記憶に新しいところではありますが… その話題が上がる少し前に私が受講した パワーハラスメント対策研修の学びを シェアさせていただきます。 そもそも、なぜ私がパワハラ …

有休という言葉を使ってはいけない~その1

こんにちは、松原美里です。 各園では保育指針の改訂を受けて園内の仕組みを見直したり これまでの保育の道のりを踏まえて 子どもへのかかわり方を試行錯誤をされている園。 キャリアアップの取り組みを受けて、 どうやって今の体制 …

離職がうんと減り、若手が意見をきちんと言えるようになった

一通のメッセージから始まり、 2017年度 1年を通して職員の皆さんの声を元に研修を通して チームの変化・成長に関わらせていただいた保育法人さんより、感想をいただきました。 みなさんの意識の変化に伴い、横浜市からの必然の …

新人指導は「経験のないこと」をフォローしていく気持ちで

こんにちは、松原美里です。 先日、ある保育法人さんの 新入職職員に対してのビジネスマナー研修を担当させていただきました。 新人さんとのやり取りといえば… 施設長をしていた時、 「えっ、どうして? ふつうそれはわかるでしょ …

焼津市にて「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会 第五回目」

1月12日(金)に「保育リーダーのための成長し続けるチームを作る勉強会」 第5回目を終了いたしました。 2017年5月末よりスタートしたこちらの会も今回が最後。 これまでを振り返り、園のこれからのビジョンへ向けて リーダ …

【うめちゃんねる】「パワハラってなに?お互いを尊重し合う工夫とは」

こんにちは、松原美里です。 ユーストリームで配信をしております【うめちゃんねる】 2月21日(水)は、「パワハラってなに?お互いを尊重し合う工夫とは」 〜というテーマでお届けします。 最近、研修でご依頼をいただく中でも …

気になる子の保護者に伝えるよりも、大切なこととは

こんにちは、松原です。 4月13日に 「気になる子への対応のポイント、声かけや具体例」 というテーマで 日々保育の中で模索をするかかわり方について、 療育の立場でいろいろな園を回りながら保育者に指導をされている 安達桃子 …

後輩指導:モチベーションのカギは「成長を喜び合える関係性」にあり!

こんにちは、スタッフのヤマモトです。 本日も代表・松原の記事をご紹介します。 ーーーー (2015年2月記事) こんにちは、保育士コミュニケーション講座 講師の松原美里です。 こちらでは、 「成長を喜び合える関係性」につ …

« 1 2 3 4 »

取り組みやお知らせをご希望の方は、こちらから

動画研修を取り入れませんか

マネジメントだけではなく、リーダーシップ・職員の育成方法・働きやすい職場づくりの方法を学ぶことができます。

効果的な園内研修の方法、心構え、学んだことをどのように自園に活かしていくのかを学んでいきます。

カテゴリー

  • facebook
  • twitter